個人的には、「明日、ままがいない」・・・の感動を、信じたいです~!
いえ、ね・・・ 実は・・・「明日、ママがいない」というドラマが、ず~っと、気になっていました。 結局、まともにテレビ放送を観たことはなかったのですが・・・ 偶然に、ホームページで無料配信にて、1、2、6、7話を、観ることができました。 アハハ、忙しくって、最終回の9話の一週間無料配信は、観ることは、できませんでした。 でも、観るたびに、泣けて泣けて・・・ いろいろと、社会的にも、精神的にも、あるいは、人道的にも・・・考えさせられました。 でも、私自身は、この感動を、信じたいと思いました。 作りものの中に、真理がある・・・そんなこともある、と、思うのです。 紛いなりにも、真理を追究したドラマ作りを、スタッフは目指したのではないでしょうか。 凄く言い当てているなぁ~、と思う、記事を、記載させて頂きます。ねぇ~。 **** **** ****「『明日ママ』は放送中止すべき?」ノースポンサードの『5時に夢中!』視聴者投票で議論紛糾!(日刊サイゾー 1月24日) スポンサー企業8社のうち、3社がCMを自粛するという非常事態に追い込まれている芦田愛菜主演ドラマ『明日、ママがいない』(日本テレビ系)。23日放送の情報番組『5時に夢中!』(TOKYO MX)では、生放送中に「『明日、ママがいない』は放送中止すべき?」という視聴者投票を行った。 結果は、「放送中止すべき」が4,458ポイント、「放送継続すべき」が6,925ポイント。視聴者からは、「過激とか、過激じゃないとかは人それぞれ。最近はそういったことに気を取られ過ぎて、ロクに面白くもないドラマばかりだった。放送中止になってしまうのは悔しい」「たとえフィクションとはいえ、今、日本に一つしかない施設を、悪い意味で取り上げる必要はなかったと思う。“ポスト”(主人公のあだ名)のことがなければ、フィクションとして考えさせられるいい作品になったのでは?」「現在、養護施設で働いています。できたらもっとフィクションっぽくするか、現実に近いものにするかにしてほしい」「はっと気づかされる点もあり、子どもたちも愛らしく、不幸な子どもを作ってはいけないと感じた。ただ、実在する団体を思わせる作り方は、傷つく人も存在する。十分に配慮していただきたい」といった声が寄せられた。 レギュラー出演者の新潮社・出版部部長の中瀬ゆかりは、この騒動について「こんなんで放送中止になるなんて、とんでもない」と憤り、「そもそもこんなのおかしな話で、フィクションとか、小説でもそうですけども、ある現実がベースになっても、それをデフォルメしたりするのは一つの常套手段としてあるわけですよ。だってこれ、ドラマでしょ? フィクションなわけじゃないですか。それに誰かが傷つくとか文句をつけること自体、表現の自由をすごく侵害してる。例えば『オリバー・ツイスト』(孤児が主人公の有名小説)とか読んで、『これは孤児に対してひどいこと書いてる』って言うのかって。そういう残酷な面も含めての物語なんですから」とコメント。 また、作家の岩井志麻子も、「こんないいドラマがなくなるのは惜しい」「100人が100人賛同する番組は作れない」とし、「まず単純に“面白い”っていうのがあるじゃないですか。これは“面白がり”だけじゃなくて、興味をかき立てられ、考えさせられ、『ああ、このような世界があるんだ』と知らされ、いろんなことを思わせてもらえるドラマ」と評価。さらに『5時に夢中!』(木曜)がノースポンサードであることを挙げ、「愛菜ちゃん、ここにも(スポンサーは)ないんだよ!」と笑顔でエールを送った。 **** **** **** 因みに・・・初めて「5時に夢中!」を、観た時には、ぶったまげたのですが。 まだ明るいというのに・・・えぇ~!と、驚く会話の飛び交うスタジオ~♪ でも、コメンテーターの方々のおっしゃることは、結構、正論だったりして・・・ アハハ、癖になる番組かも~♪