小浅間山(標高1655m)移動運用
無事に帰宅しました。今回の目的は1)浅間別宅に無線機移設2)雪山ハイクです。1/28(土) 移動&浅間別宅無線機移設以前持ち込んだTS-120Vに加え、IC-551とスイッチング電源を持ち込み設置してきました。無事にHF~50MHz出れるな~と夕方近くに、3.5用のローディングをぶら下げ調整してましたが、、やっちゃいました、、なんでか自宅では調整できたRHM-10+ローディングコイルの組み合わせ※グランドも増強済みですが、なかなかマッチングできません、、そうしてるうちにTS-120Vの出力が「0」ファイナル飛ばしちゃったみたいです横着しないで、測定器持っていけば良かったと後悔も、すでに遅し、、次回行ったときに、予備PKGを持ち込んで、交換してみます。※部品交換、、最近面倒なんで、、予備のPKG交換です。意気消沈気味でしたが、、飲むぞ~の号令であっという間に回復(笑)今回は、、「信州プレミアム」非常に美味でございました。ワサビだけで堪能し、、初日は飲んだくれていくのであった!1/29(日) 小浅間山ハイク目が覚めると7時小浅間山まで、車で30分登りにかかる時間は多くとも40分無線やるには早いし、、それに寒そう~と二度寝結局、、浅間別宅出たのが10時駐車場に止め、登りだす。積雪は多めですが、スノーシューハイカーの多さ&湿った雪です。圧雪状態(スキー場の圧雪路面を歩くような感じです)これなら、アイテムいらないなとただ念のための10本歯クランポンだけザックに入れてSTART山頂直下の登りでは、案の定スノーシュー組は苦戦してました^^と、あっけなく山頂です。標札は普段から倒れてますので、ピックアップしソロのハイカーと写真の撮りあいっこです。殆どハイカーのいない山頂隅で無線タイム遠くは茨城や千葉の局長さん!1時間で、そろそろ飽きてきたので、振り返り浅間山※節分が近いのか、、鬼さんご一行も山頂で撮影してました、、寒くないのでしょうかね(笑)山行はヤマレコにupしました_ポチット 小浅間山雲も出てきたので、、そそくさ15分ちょいで下山。二日目も深酒で落ちていくのであった~1/30 帰宅路朝5時に目を覚ますと、雪模様次に目を覚ますと雨模様山中止確定12時に嬬恋村出て、渋川経由で16時半帰宅。さて、、2月にもう一回、、浅間方面に行きたいですな~にほんブログ村