JM1NCT_今度は何処に行くべ
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全2件 (2件中 1-2件目)
1
11月にしては珍しい天候(気温)とのことで寝不足気味ではありましたが、気合一発_ほぼ徹夜ですが(^^;山行はヤマレコの方へ「毎年恒例_宝篋山ハイク2022」---------------7時前に無線機材詰め込む※人気山で相当数なハイカーが上がってくるのは間違いないので ハンディー機のみの小規模商店OPENする予定5分ほど暖機をして7時過ぎにポコポコ_カブSTART久しぶりに学園都市でも通るかなと少し回り道途中ハイキング用のお茶でも買うべとコンビニによりこれから上る宝篋山(手前ね)_奥には筑波山天気よくテンションが上がったままですでもって2時間で目的地の駐車場に到着奥にクロスカブがいらっしゃいましたので、仲間意識が勝手に芽生え並べて駐車さぁ~行くぞと気合はあるけど、相変わらずのダラダラとお散歩状態です約1時間半くらいかな_山頂に到着してまずは433MHzから始めましたが、夢中になりすぎて写真無しとにかくひっきりなしにハイカーさんがあふれて、マイクロ基地広場へも流れ込んでくるのでそそくさと1.2Gを展開して運用ん??Sが急に落ちたなと顔上げるとLOOPアンテナ先にハイカーさんが(^^;いやはや、もう山頂は渋谷スクランブルてな感じで入り乱れてきましたので13時に下山開始一応、カブツーでもありますので、宝篋山をバックにパチリ田んぼとカブは似合うやはり人出が多かったようで、利根川を越えるのが一苦労千葉県内も渋滞が多く_帰りは2時間半もかかってしまったが、帰りはお茶すら口にせずノンストップで帰宅したのは_こやつのためぷふぁぁ~~無線の方は433MHz/FM FT1XD 5W/2.5W RH-770 > 12局 →BATTは小型(10000の方)PD給電で十分使えました1295MHz/FM TH55 0.7W 5ele LOOP > 11局 →TH55はまだまだ現役で使えますね!各局有難うございました
November 28, 2022
コメント(0)
夏場は全く登らず※暑いの苦手秋になったら多忙を極め休めない、そんな状況下ピンポイントでお休みが取れたので足慣らしで湯ノ丸山へ無線運用しに行ってきました。ハイキングはこちら「眼下の紅葉を眺めつつ山頂からは360度絶景な湯ノ丸山」今回は144MHz/SSB mainと決めていたので,ある意味集中出来たかな。ただし期待とは別に、さほど飛ばなかった感じの今回でしたが快晴に恵まれ楽しい無線&ハイキングに感謝です。
November 13, 2022
コメント(2)