455610 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

詩人たちの島

詩人たちの島

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
October 26, 2006
XML
カテゴリ:update
この知的な監督を、この熱狂のなかに、育て上げ、そして、ニホンシリーズを勝った、ファイターズの試合を、今までテレビで見て、感じたこと。「昔日のジャイアンツ一点張りの、野球ではなくなったんだね」というと、同居している女性が言うことには、「あなたは十年遅れている」。

ということで、すがすがしい改革もあったんだ。執拗な「いじめ」をこととする某教委の近年の体質とは違って、などといろんなことを感じもしました。

「いじめ」問題?、各自治体の教育委員会に、また「力をもたせよう」とか、どうしようもない意見が上級の監督官庁あたりや、そこに巣食う「ローメーカー」気取りの連中から出てきているが、こいつらこそ「いじめ」の総本山である。

なぜなら、この連中は、自らの今までの「政策」そのものが、あるいは「通達」なるもの、あるいは「職務命令」なるものが、実は「イジメ」なるものと基盤を等しくするものであることを、真に反省することができなかったゆえに。

だから、いつでも、ちがう方向に、指示が出て、そのちがう方向では、みんながイジメラレルことになるわけだが、「革命」は起らない。

教育は常に変わらず、掃き溜めである、つまりばかな政治家たちの、なんでも言える、その対象であるという意味で。そのことはボディブローのように、次第に「教育」のすべてを汚し、息の根をとめるだろう。「バウチャー」、笑わせるな。競争の挙句が、今に過ぎないのに。

ミスター・ヒルマンに聞きたいことがある、
「このチームの優勝は確信していましたか?」
「あなたの用兵はどのような哲学に基づいていますか」
「胴上げは、最初ではなかったですね、どう思いますか」
「北海道のファンはやはり格別ですか?」
「来年も、もちろんこのチームの監督ですよね?」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2006 10:36:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[update] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

蕃9073

蕃9073

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

船津 建@ Re:Die schlesischen Weber(シレジアの職工)(05/25) 引用されている本にはかなり重大な誤訳が…
名良橋@ Re:言挙げせぬ国(01/04) YouTubeで虎ノ門ニュースをご覧下さい 自…
http://buycialisky.com/@ Re:これでいこう(04/05) cialis vs viagra pros and conscialis so…
http://buycialisky.com/@ Re:鼓腹撃壌(12/25) cialis alcohol efectoscialis 5mg tablet…
http://buycialisky.com/@ Re:横浜遠足(04/30) what do cialis tablets docialis typeson…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X