038806 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

システムエンジニアの徒然日記

システムエンジニアの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

hirocom6618

hirocom6618

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

混とん状態になって… 楽天柏戸さん

フリーエンジニアの… haru860さん
プロセスを変える しゅう206さん
パワーアシストロボ… jhiranoさん
SE徒然日誌 Kanshi Dimuさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

2008.11.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
システムエンジニアの仕事は、前と同じことがそのまま使えないことがよくあります。

新しい技術やプログラム言語であったりする場合は、今までどれだけ1つの技術を掘り下げたことがあるか、重要になってきます。

あるSEに「ビューはテーブルですよね?」と聞かれたことがありました。
ビューは仮想表ともいわれますが、仮想表と知っているのに実テーブルと思いこんでいたようです。
技術というほどのものではありませんが、ビュー自体、異なるDBベンダであっても意味は同じです。

新しい技術や言語であっても、根本的な考え方はかわりません。

システムエンジニアの仕事では、知らないことであっても、体系的な知識を新しい事柄に当てはめることができます。


その後の質問もすべてピントがずれていました。
また、変な思い込みが強く、それを紐解いていくのがとてもやっかいでした。

そのSEはある1つのプログラム言語で開発経験があるとのことですが、その言語さえ掘り下げて身につけているのか疑わしいです。

システム設計の段階で影響のある「できる・できない」のそのSEの判断もことごとく間違っており、上司から火消しに向かったときは、根本的な仕組みから変えることになりました。


仕事の中で、今まで身につけた技術や経験で、非常に重要な判断を問われることもあります。

1つ1つの技術を掘り下げ、体系的な技術を習得することの重要性を感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.12 00:14:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X