編み物教室
昨日は今年初めの編み物教室でした。あと一回で終わりです。また3ヶ月申し込もうか迷いましたが、毎回休日出勤とはいえ、旦那に会社遅刻してもらってちびどもみてもらってるのもなぁ、と思って止めました。もう少し、せめて月二回の土曜くらい休みになればまた行きたいなぁ。で、今回はセーター(に、なるはずだったけど結局時間が足りなくてベスト)の襟ぐりに一目ゴム編みをしました。ゴム編み止めも。しっかり見てても途中で???となってしまいましたが、何とか一周する頃には憶えましたv 問題は次にやった時にまたできるかどうかですなー( ̄▽ ̄;)←それは憶えたと言うのか。袖はもう時間がないので、次回はきっと脇の綴じと袖ぐりの始末かな。で、旦那のカーディガンの糸はやっぱりないので、同じ糸の違う色にしました。一パックだけ,何、待ってたの?とか思う程にずーっと残ってたので(^_^; 大分白いのです。先生にアドヴァイスして頂いて、前身頃まで元の糸で編んで、袖は後から買った方にしてもいいんじゃない?とのことでした。でも模様編み・鹿の子編み・模様編み・鹿の子編みと続く編み地なのでできれば真ん中の鹿の子編みと模様編みを白い方の糸にして、縦縞にしたい。上下半分で色違いにしようかとも思ったのですが、模様が縦に流れてるしヘンかなーと。でも縦縞ってよく考えたら難しいよ(´・ω・`)?教科書を見てみましたが詳しくは載ってません。先生に訊くのは時間がありませんでした。こういう時こそネットです。帽子のレシピと同じ所です。解らない時に検索掛けると大抵ここが出るんですよ。なのでリンクしちゃいました(^_^; リンクについての記述が特に見つからなかったので無断ですけど……(´・ω・`)まあとにかく、そこのストライプのマフラーの編み方の所で解説があったのでそれを見ながら編み編み編み。おお、できてきましたよ。これで縦縞もオッケーです。毛糸玉が3つぶら下がる格好になるのでひっくり返す時に注意しないと絡まりますが( ̄▽ ̄;)つい編み始める時に糸を向こうにぐりっと回しちゃうんですよね……。そうすると絡むので指に掛けた分だけを回すように気をつけてます。編んでみるとかなり色の違いがはっきりします。袖だけ違うとやっぱり浮いたかも(^_^; 袖は白い方を主にして、黒い方を真ん中に持ってこようかなーと思ってますが、残り具合次第かしら。でも前立てとかゴム編み部分は黒い方にしたいし。悩ましい所です。そういえば昨日父に帽子を送ったのですが、今日着いたらしくてメールが来てました。サイズ大きかったって( ̄▽ ̄;)また編んで送ろうと思います。