|
カテゴリ:カテゴリ未分類
東京都知事選、早くも午後8時に石原氏が「当確」出ましたね 統一地方選挙、熊本県では総定数49に対し、82名が立候補。無投票となった6地区を除く 16選挙区で、激戦が繰り広げられました。私の友人も2名出馬していて、うち1人は私とは別の 選挙区です。他にもよく知った現職が多数おり、すでに始まっている開票の行方にやきもきして います。明日からは選挙結果の関係で、私自身の仕事も忙しいです。 今日、出身の地元小学校に投票に行きました。小・中と同級生だった、現在は市役所勤めの 男の子も受付をしていました。こういう時だと、何も話はできませんね さて、いま母校である小学校を尋ねるのは、こうして数年おきにある選挙の投票の時ぐらいです。 昨年秋も、熊本市長選挙の投票で行ってきました。訪れていつも思うのは、古くなったなぁ、と、 こんなに小さかったのだなぁ、ということです。変わっていないのに、当時はグラウンドも校舎ももっと 大きく感じていました。全校で12クラスの小さな学校でした。今はもっと減っていると思います。 ↑選挙の投票所でもある体育館 ↑左画像より続く正面玄関 ↑上の画像よりL字型に続く校舎 古くなりました ↑校歌の一部が刻まれた石碑 裏門前です このL字型部分は当時はまだ新しく、3・4年生の教室と、音楽・家庭科・図画工作室がありました。 私が5年生になったある日、この校舎のグラウンド側のドアが開けてあったとき、強い突風でドアが バンッと閉まり、その勢いでドアのガラスが割れて教室にいた3年生の児童たちに刺さり、 大怪我を負う事故がありました また、私たちが3・4年生の時は、新任の男性教諭が担任で、よくクラスみんなで悪ふざけを していました。先生が若かったので、ついみんな面白がって・・ ★教室のドアを少し開けて、そこの上に黒板消しをあらかじめ挟んでおき、先生が教室に 入ってくるときドアを開けたら頭や肩に落ちるようにセット。これはそのうち先生が警戒して、 いつもドアを開ける前に上をチェックするようになりました。 ★朝、先生が教室に来たらクラス全員誰もいない 全員で、ランドセルまで持ってどこか 教室の外に隠れていました。先生が、慌てて探し回るのを見て面白がっていました。 ★時には授業をボイコットしようと、運動場が空いていれば始業時に「サッカー!サッカー! サッカー!」とひたすら全員で叫び続けて、サッカーにさせようとしたり・・ あのときの先生、ごめんなさい みんな先生のことは大好きだったけど、まだ幼くて・・本当に 悪気はなかったのです。お許し下さい その先生は、3年でどこか遠くへ転任となりました。 その後連絡を取っていませんでしたが、成人式の年、「成人おめでとう」と年賀状が届きました。 その後も転任、転任で・・ またやがて連絡先は分からなくなりました。 小学校4~6年の時、女子サッカー部でした。友人に誘われたのがきっかけです。 当時女子サッカー部のある小学校はあまり多くはなく、町内4つの小学校では唯一でした。 そのため練習試合などは、けっこう遠方まで出かけていました。部員の保護者の方が交代で 車を出して下さって、本当にお世話になりました。 先日の給食の記事(こちら)でも触れましたが、当時のサニーはすごく細かったので体力がなかった のか、夏休みの練習が地獄でした。午前中のことが多かったですが、練習中、熱射病でちょちゅう 倒れていました。グラウンドで練習していると、だんだん具合が悪くなり、そのうち周りの音が 遠のいていき、ボールも見えなくなり・・ 倒れて、戻していました。しばらく木陰に連れて行かれ、 また練習復帰。日に何度も倒れたこともあります。まわりには誰もこんなにひ弱なのがおらず、 それと当時はまだ体罰も当たり前の、スパルタの時代だったので、少々のことでは休ませてもらえ ませんでした。夏の練習は、本当に地獄でしたが、いま思えば最後まで続けて良かったです。 最後の年、6年生のときは地元新聞社(熊日)主催の「学童オリンピック」で県大会3位になり、 銅メダルをもらいました。そしてその健闘を称え、卒業するときに顧問の先生が「祝卒業」の トロフィーを全卒業部員に作ってくれました あ、ロンちゃんおめでとう
リボンはきれいな紅白の二重だったのですが・・ 10年でこんなに色あせるものなのですね いま何かおっしゃった方は、後ほど教官室へ来て下さい お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|