|
カテゴリ:鉄子の部屋
先日の11/21日曜は、午前中に熊本市電の体験運転が当たったため 午後から『SL人吉』クンのもとへ駆けつけて、上りのみ乗車しました。 熊本駅を13:07発の特急「くまがわ」に乗ると、人吉駅に14:39に着きます。 いっぽう、『SL人吉』クンは、14:39に人吉駅を発車します。 同時刻の発着なので、ひとつ手前の渡駅で14:32に「くまがわ」を降りて、 渡駅14:50発の上りの人吉クンを待つことにしましょう。
“SL人吉で会った人(ポコ)”さんも往復ご一緒して下さることになりました! 熊本駅は、本当に毎回毎回、行く度に進化を遂げています。 最近では、地下通路の階段やエスカレーターの工事が着々と進んでいます。 ↑ 1番線ホームから斜め下を覗き込んだところ この地下通路は、JR利用客以外も通り抜けることが出来、便利になりそうです。 発車の10分前に特急「くまがわ3号」が入線して来ました。 「特急くまがわ」は熊本=人吉を結ぶ特急で、九州を横断はしませんが 車両は人吉=熊本=大分(一部、別府まで)を結ぶ「九州横断特急」を使用しています。 「九州横断特急」「特急くまがわ」では、客室乗務員さんが車掌業務の一部を兼ねておられて 検札に来られます。 「今日はSLではないんですか?」と言われました~ 途中、坂本駅で同じ車両の「九州横断特急6号」と行き違います。 九州横断特急の車両内から九州横断特急を撮るって、楽しい~♪ ↓球磨川第1橋りょうを通過します。 このアングルは、人吉クン車内からは見ることが出来ません。 運転席ななめ後ろにかぶりついて、前方を撮っているのです。 『SL人吉』クンは前方に機関車があるので、最後尾から後ろ向きにしか撮れません。 特急は、さすがに速い、速い・・ 帰りの人吉クンで画像を撮るべく、紅葉具合い把握の“予習”となりました。
人吉駅の1つ手前(北側)の渡駅で降りました。 ひっそりとした無人駅に、人吉クンの人吉駅発車より一足先にお車で ご出発されたうさぴーさんと汽笛さんが駆けつけて下さいました! ほんの数分間ですが、再会を喜び、お話もして、急いで人吉クンに乗り込みます。 ↓柔らかい西陽がまぶしい白石(しろいし)駅にて ここでは、ありさハチロク見送り隊のおとぉさんとふるやんさんともお会い出来ました! その後、ふるやんさんや うさぴーさん・汽笛さんのお車と並走しながら 人吉クンも球磨川沿いを爆走します。 車内では、見送り隊や並走にみなさん大盛りあがりで、 手を振れいるしながら盛り上がりを見ている私たちもとても嬉しかったです。 並走のみなさんの“手”だけでなく、笑顔までバッチリ車内から 見えていましたので、本当に、お互いが楽しんでいると実感出来ました。
↑坂本駅に停車中。この2枚の画像は、何も加工はしていません。 わずか30秒差ぐらいの画像ですが、こんなにも違って撮れました。 そろそろ、球磨川とお別れして、平野部に入ります。 八代駅、新八代駅(新幹線との接続駅)を過ぎると、そわそわ・・・ 最後尾の展望ラウンジで、ポコさんと待機します。 そして!みんな居ましたー!!! ふるやんさん、おとぉさん、うさぴーさん、汽笛さん! お見送り、ありがとうございます! この日は煙が東に流れたので、わりと遠くまで皆さんが見えていました。
最後の最後には、もうひとつビッグイベントが待っています。 豊肥本線の観光列車「あそ1962」と並走出来るかどうか・・ 八代駅でポコさんと、スーパー機関士さんに「並走お願いします!」と お願いに行きましたが、なにぶん人吉クン側だけの努力で 達成出来るというものでもないので、「あそ1962」もどうか 定刻どおりの運行でありますようにと祈ります。 そして・・ 熊本駅に到着直前に、斜め前を走る「あそ1962」に追いつきました! 『SL人吉』クンは11/28をもって今季の運行を終了し、 「あそ1962」は12/26をもって引退いたします・・ 貴重な並走でした。 お世話になった皆さま、とても楽しい一日を、ありがとうございました! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[鉄子の部屋] カテゴリの最新記事
|