|
カテゴリ:ロボット
読売新聞に掲載されていました。 「高齢者を介助するロボット、早大が7年かけて開発 高齢者がベッドから起き上がるのを助けたり、食事を運んだりできる介助ロボット「TWENDY-ONE」を早稲田大学の菅野重樹教授(総合機械工学)らが開発し、27日公開した。 7年かけて作られた。身長約1・5メートル、重さ約110キロ・グラム。四つの車輪で自由に動き回り、障害物も自分の判断で避けられる。・・・ 柔らかいシリコン製の指先と柔軟な関節という人間に近い指構造を備え、生卵や食パンもつぶさずに持てる。 この日の実演では、入力されたプログラムに従い、冷蔵庫からケチャップを出したり、朝食を皿に載せて食卓まで運んだりして働き者ぶりを披露した。 高齢者介助だけでなく、工場での作業などにも利用できる。2015年ごろの実用化が目標。菅野教授は『量産化すれば、1台1000~2000万円で提供できる』と話している」
35キロぐらいまでしか持ち上げられないらしいですので,高齢の方を抱き上げて移動したりはできないようですが、移動の支えになったり、5本の指で生卵やストローをつかんだり、床に落ちたものを身体を曲げて拾ったりとずいぶんと器用ですね。食事の準備の手伝いや掃除等幅広く活躍してくれそうですね。すごいですね。 身近にこのロボットがいれば高齢者の一人暮らしも安心ですね。早く量産してもらいたいですね。 TWEDY-ONEのホームページはこちらです。 動画はこちらからどうぞ。 さらに詳しくはこちらにもあります。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Nov 30, 2007 06:12:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ロボット] カテゴリの最新記事
|