448523 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆★☆ウエッティのつぶやき☆★☆

☆★☆ウエッティのつぶやき☆★☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

ウエッティ1975

ウエッティ1975

Recent Posts

Favorite Blog

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

THE RISING SUN しいのESさん
**:・'゜☆smile☆life… ぱじゃま0611さん
3匹の子なきじじぃ ナチュ♪さん
養母三口 わかば(゜ー゜☆さん
2024.05.15
XML


みなさん、こんばんは。


こちらのブログを更新するのが亀足ですが、お読みになってくださっている、みなさん、いつもありがとうございます。



みなさんは、共同親権について、ご存知でしょうか?



たまにニュースになっているので、目にした方もいらっしゃると思います。



共同親権というのは、子どもがいる家庭で、離別した、同居親そして別居親が親権を持つということで、現在の法律では、単独親権と言って、父母のどちらかが親権を持つとしています。



早くて、2025年、遅くても2026年に共同親権が導入されます。



海外では、共同親権が当たり前のようになっている国もあります。



例えば・・・


囚人でもDVでも、面会交流をしなきゃいけないとか、
養育費にしても支払わなければ罰則があるとか・・・。
それを守らなければ、刑期があるとかね。



もちろん、離婚時の話し合いにも時間も要するし、決める内容も、きめ細かい。



けど、日本は、離婚にしても再婚にしても、ゆるっとなんです。



それを他国と同じようにしようとしているのが、今回の法案。



これまでなかったことを導入するって、抵抗があることかもしれませんが、各家庭によって事情が違ってくるのと、親権があってもなくても、別居親が亡くなった時の負債とか財産とか、そういったものを引き継がなければいけない子どもにとっては、もうホント、親権どうこう関係なく、どうでも良いこと。



私も実親や親族が、ステップファミリーだったり、自分が当事者だったりしてるから、親権が、あるとかないとかに関わらず、正直、どちらでも・・・という立場です。



子どもの立場で言うと・・・


”あまり関係性がないと思っていた実親に対して”

・遺品整理とかめんどい
・遺産相続?なにそれ?
・交流がないのに荼毘に出したりする資金を出さなきゃならないの?なんで?
・勝手にいなくなって、その後をしなきゃならないのなんで?
・親の尻ぬぐいしなきゃならないのなんで?

などなど、いろいろあります。



私は、継母でもありますが、継子の立場でもあるので、ちょっと過激なことを発言していますが、ここで、別居親と交流があるのとないのとでは、心持ちが全然、違います。



今、現在、別居親である立場の人が、共同親権の申し立てを行ったら、どうなるか?


これまで別居親と交流がなく、顔も知らない、知ってるけど、どんなだったっけ?と思う子どもたちには、今回の共同親権に対して、何の影響があるかというと、再び両親の紛争の板挟みになる。ということだと思います。


けれど、私は、賛成も反対もしません。



親権があってもなくてもあって、共同で実子を養育している事例も知っているからです。



私は、離婚した実親、再婚をした継親の元にいた子どもで、親権関係なく、過ごしてきました。

両親の間を行き来してたから。

今で言う「親子交流(面会交流)」。



そして現在も、元パートナーと離婚をして10年近くなりますが、セメントベビー含めて、継子たちも良い関係性を築いてくれています。

離婚後もなるべく、自由に行き来させていたからね。


家族の形は、法律だけではなく、各々の信条で繋がれることもあるんです。



共同親権が導入されることで。


”親権があるから、何でもできるというのは違うかな?”


”けど、親権を持った親がいることの安心感もあるかな?”



と考えると、ほんと、子どもの為の法律だったら、子どもの声も聞いてあげてほしいです。



子どもは選択肢が少なくて、大人が出した選択肢に『オウム返し』しかできない年齢の子もいるし、そうしなければいけない子もいるのをいるのを分かって欲しい。



長くなりましたが、M-STEPでも共同親権の勉強会をさせて頂きます。



★共同親権勉強会 ステップファミリー編★



事前アンケートもあります。
ぜひ、参加してください。


※子どもの立場の私から別居親へ


共同親権?親?っていうのなら子どもの今の環境を考慮して毒親にならず、子どもが豊な心身を保てるようにしてほしい。
今の環境を否定することは、離婚をした自身のことや再婚をした実親に着い来た子の選択(選択せざる負えない状況もある)を否定することになるから。


継子だって頑張ってるんです。


我慢とかしてるのは大人だけじゃないのを知ってください。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.15 07:26:19
[ウエッティの気持ち] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X