|
カテゴリ:クルマのこと
クルマの中では音楽を聴く事が多い。
最初はカセットテープだった。 テープはかさばるし、46分テープだとアルバム1枚でいっぱいになる。 当然何本も用意してドライブに行く。 そのうちに90分、120分、180分と長時間録音のテープにした。 でも今度はテープが薄くなって、何度も聞くとテープが延びて音がぐにゃぐにゃになった。 MDがでて、すぐにプレーヤーを買った。 MD対応のカーステレオなんて無かったから、カセットデッキにアダプターを付けて聞いてた。カセットからMDに変わっただけですごく新しいもののような気がした。 何度聞いてもすり減らない。音質もテープとは全く違う。 当時ソニーのMD陣営と松下のDCC(デジタルコンパクトカセットだったっけ)陣営の主導権争いをしてて、双方のプレーヤーが出てたけど迷わずMDにした。 βで負けたソニーに、MDでは勝って欲しかった。 今はMDもMDLPモードや、Hi-MDと進化してる。 パナソニック製MDプレーヤーが出たときに“勝った”とちょっと喜んだ覚えがある。 ついこの間まではMDだった。 カーステレオもMD専用のものに換えていた。 iPodが注目を浴び、カセットテープやMDディスクのようなメディアが必要なくなりはじめた頃、ある懸賞でネットワークウォークマンが当たった。 容量は1GB。 今までクルマに積んでいたMDがほとんどこの中に入っちゃう。 当然、こっちに乗りかえた。 だが、カーステレオはネットワークウォークマン仕様になってない。 取りあえず今はFMトランスミッター経由でラジオで聞いてる。 ちょっと納得いかない部分もあるけど。 いまはカーステレオの外部入力端子に接続計画中。 週末何処かのカー用品ショップで相談してこようかな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006.01.28 00:03:16
コメント(0) | コメントを書く |