湿気ってきらわれものですが【おまけ】
湿気ってかびをはびこらせたり腐食の原因になったりすまいにおいてとかくきらわれ者あつかいされますが・・・ワインをストックする場合適度な湿度が必要とされるわけでこの場合湿気は味方のわけです^^これに限らず冬場の居室では・・・過乾燥を防ぐために加湿器を使ったりします実際にある話ですが部屋の中で加湿器を使ってその部屋についている押入れの中には「みずとり○○さん」が入っている実は・・・この「みずとり○○さん」に取れた水って部屋の加湿器が噴いている水蒸気だったりするんです>マジな話この場合の正しい対処は押入れと部屋の空気をそろえてやることです>押入れの建具をあけて部屋の空気を入れるその上で、全体が湿気ているなら加湿器を過乾燥なら加湿器を使用するというのがいいんです^^さて、北側の外収納(家の一部として組み込まれた間取りを想定してます)の結露対策で「日中戸をあけて外の空気をいれるってのは効果あるんですか」とコメント来てましたがこの外収納部をいえの気密・断熱層のうちに入れるかそとに出すかで結露対策は異なる結果が出ると考えられます→うちにあったら、あんまり効果はないし、そとなら効果あるかもしれません*******加筆しました補足ですが、北側の外収納だから必ず結露するというものでもありませんつまりはタイヤ置き場に使用する外収納であれば結露を発生させない「いえづくり」は可能ですただし、その用途と湿気と結露の関係を理解してつくり手がつくってくれることまたそれを理解して、住まい手がすんでくれること極論ですが北側の外収納で結露対策として一番手っ取り早いのはそこを暖房してやることです > 結露とカビが生える前に出来ることよかったら上の小冊子読んでみてください^^