4748520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

生き物観察が趣味の者です@東京@ Re:コマユバチ(繭と成虫)(11/12) 初めまして。 ハギの枝に黄色い毛玉の様な…
先生へ@ Re:ハナアブの幼虫(オナガウジ:尾長蛆)(05/21) ためていた水に生息していて、生まれて初…
srpfly@ Re:ショウジョウバエの1種(07/28) it is not a Drosophilidae (ショウジョウ…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
蓼科委員@ Re:スミレの閉鎖花(11/17) 閉鎖花としてアップされている画像はすで…
飛ぶ本@ Re:クサギカメムシの幼虫(初齢)(07/31) 初めまして。 とても分かりやすく勉強に…
おかんー子どもの頃は虫好き@ Re:エゾギクキンウワバ(蛹と成虫)(12/01) 生協で届いたモロヘイヤについていた5mmほ…
2009.08.15
XML


 今日は、またケムシ君の登場である。ナカアオフトメイガ(Teliphasa elegans)の終齢幼虫、中庭にある鉢植えのユスラウメの木に居た。長さ25mm位で結構綺麗、所属はメイガ科フトメイガ亜科。

 体が表から見えてしまう程度の簡単な巣を作り、御休みは巣の中、御食事は出張して付近の葉を食べる(下)。



ナカアオフトメイガ幼虫の巣


ナカアオフトメイガの終齢幼虫.虫体が見える様な簡単な巣を作る

(写真クリックで拡大表示)

(2009/07/23)

 次の2枚の写真は、その簡単な巣を開いて撮った。簡単な巣だから簡単に開くことが出来、また、簡単に作り直せる。実は、上の巣の写真は2~3番目の写真の3時間後に撮影したもの。もうキチンと修復出来ている。


ナカアオフトメイガの終齢幼虫1


背側から見たナカアオフトメイガの終齢幼虫.かなり太っている

(写真クリックで拡大表示)

(2009/07/23)

 巣の中に居るのを撮ったので、葉が皿状になっていて真横から撮れない。写真には写っていないが、標準的な鱗翅目の幼虫なので、胸脚は3本、腹脚は4本である。

 かなり太っているところを見ると、そろそろ蛹化するらしい。


ナカアオフトメイガの終齢幼虫2


皿状になった葉の上に居るので、真横から撮れず

脚が見えないが、胸脚は3本、腹脚は4本

(写真クリックで拡大表示)

(2009/07/23)

 最初に書いた様に、普通は御食事は出張して取るのだが、何故か作ったばかりの巣を食べ始めた(下)。巣が小さ過ぎたのだろうか?


巣を食べるナカアオフトメイガの終齢幼虫


巣を食べているナカアオフトメイガの終齢幼虫

(写真クリックで拡大表示)

(2009/07/23)

 写真を撮るので何回かストロボを焚いたら、警戒してサッと巣に引っ込んでしまった(下)。しかし、巣を食べてしまったので穴が開き、顔は丸見え!! これでは余り巣としての意味がないのでは・・・。


ナカアオフトメイガの終齢幼虫


巣に入ったナカアオフトメイガの終齢幼虫.巣を食べてしまったので

顔が丸見え.これでも巣の意味があるのか?

(写真クリックで拡大表示)

(2009/07/23)

 次の日、見に行くとケムシ君が居ない。巣は壊れてはいないので捕食者にやられたのではないだろう。何処かへ移動して蛹になったのだろうか。しかし、蛹化するのは食べたものを全部排泄してからだから少し早過ぎるし、この手の巣を作る幼虫は巣の中で蛹化するのが普通ではないのか? 付近を探索してみたが、その姿は何処にも見当たらなかった。ケムシ君は一体どうなったのであろうか。


 なお、ナカアオフトメイガの成虫は、翅の中央部に白っぽい帯のある開張3cm程度の暗色の蛾で、形は、亜科は違うが、以前紹介したカバイロトガリメイガに少し似ている。斑紋には変異が多いそうである。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.15 13:00:13
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X