WindouwXPを7にアップグレードしました
本体の詳細
2007年12月12日に購入したXP・マウスコンピューター i-Friend PCME6525XP ヨドバシカメラモデル
突然パソコンが壊れたためメーカー こだわりなし
見かけ キューブ型がよいが、この際こだわりなし
値段10万以下
使い心地 画像、動画がさくさくできる
XPである
ということで購入した、いきなり購入のXPですが、Windows7にアップグレードできる機種って事で、急いで購入した割りにいいものを選んだなと、今改めて満足しています。
Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU E6550 2.33GHz
実装メモリ(RAM)2.00GB
システムの種類 32ビット オペレーションシステム
WindowsXPからWindws7への移行・手順・ソフトの結果
インストール前日までにする事
バックアップが必要なのですが、バックアップソフトなどでそのまま保存してしまうと、いらないものまで保存してしまい、せっかくOSが変わるのなら、必要なものだけ、引き継ぐことにしました。
バックアップの方法
私の場合は外付けハードディスク に、コピーしました。
外付けハードディスクは、故障リスクを考えると、あまり容量が大きなものではなく少ないものを、複数使うほうがよいかも。今回子供の成長記録などかなりの写真があったので、2つのHDDにコピー。片方は10年ほど前購入の60ギガですから、写真程度であればわざわざ高いものを買わないで、容量が小さなもので何とかなるのです。
たいして量がないならUSBメモリでもOK。
バックアップしたもの
写真・書類・音楽などの処分したくないファイル
→かなりの量があったので、半日は費やしました。
メールのバックアップ(アカウント・過去に届いた必要なメール)
→アカウント ←とは、メールを接続する時のパスワードなど
OutlookExplessでツール→アカウント→エクスポートでOK。
複数のアカウントがある場合は1つづつ行う。(たぶんまとめてはできません)
→メールのバックアップ→ファイル→エクスポート→メッセージ(実行する前にメルマガなど不要なメールはすべて削除しておく)
→アドレスのバックアップ→ファイル→エクスポート→アドレス(インポートで作業あり)
インターネットのお気に入り
ファイル→インポートおよびエクスポート→お気に入りのエクスポート(他にクッキーもインポート可・7での動作は未確認)
Windows7にして、ネットにつながるかを確認→必要ならダウンロード
私の場合、事前のテストで、無線LANが対応していないので、無線LANのドライバをインストール →この件の記事はこちら
手持ちの無線子機はバッファローのものです。
バッファローに限らず今の時点では無線LANの子機の対応が遅いので、使えるか確認(親機は大丈夫)
バッファローの場合ここから確認→http://buffalo.jp/taiou/os/
自分の無線子機が7に対応していない場合は、無線は使用できません→つまり無線ではネットに接続できない・致命傷
バッファローの子機はエアナビゲータライト Ver.12.01だと思います。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html
それをあらかじめ外付けのHDDにダウンロード(保存)
→対応が12月など、まだまだでしたら、対応している子機を買うしかありません。(我が家の子機はすべて駄目で店頭にあるものもできないものが多い)
※Windows7のアップグレードはネットに接続を優先に考えたほうがいいと思います。後回しにすると、7に対応していないほかのソフトがインストールできない。調べごともできませんしね
ソフトの準備
結構なくしているソフトってあります・・・。私はフォトショップエレメンツを紛失・・・
以上が事前準備。頻繁にバックアップを取っていないパソコンだと1日がかりになるかもしれません。
順が逆ですが、私のインストールするものはWindows 7 Professional アップグレードです。
XPモードが使えるのでこのバージョンを選択。
7を購入する前の確認です。
VirtualChecker 1.0をダウンロードし、IntelVT有効を確認(XPモードを使用しないなら必要ないかも)→記事
Windows7 upgrade Advisorで、現在のPCをチェックする。→記事
PCの状態と、アップグレードが可能かどうかがでてきます。
それと、プロフェッショナルはソフトだけではインストール完了ではありません。
XPモードにする方法・メールを使うにはダウンロードが必要になります。(どこにも書いていなかったと思うけど・・・)
Windows7をインストール
1日のうちでどの時間にインストールするか悩みます。買ってきたからには早くインストールしたいですから・・・。
7がインストールできるパソコンでしたら1時間もあれば、7自体はインストールできます。(私は1時間ほどだったと思います)
ですから、会社から帰ってきて、インストールだけであれば可能ですが、それ以外に首を突っ込むのは翌日の方がよいかと思われます。
文字数関係で次へ