| 今年の モッコウバラも 見納めです。
枯れてきました。 |
| モッコウバラを購入したのが
2009年4月
小さい苗で、
2010年5月17日
去年はほとんど咲かず、大きくもならず・・・
(剪定時期・場所を誤った)
緑のカーテンにはならず・・・
花ひろばオンラインでの購入です。 |
| それが、
今年は こんなに成長しました。
偶然、去年と同じ日の画像です
2011年5月17日 |
| 横のクレマチスが、
モッコウバラと入れ替えで
咲き始めます。
ノーマルの 薄いパープル系のクレマチス。
ノーマル系は 増殖がすごい!
花が散っても切り戻すと、また咲きます。
反対側には、種類の違うクレマチスが、初夏の頃咲きます。 |
| 家の中からです
念願の 緑のカーテン と言うか、
家の中から お花が見えて
外から、家の中がのぞきにくい |
| 実は、このアーチには
クレマチスが5種くらい、潜んでいるんですね。
私がすごく好きなクレマチスはコチラ。
フェアリーブルーでしょうか?
花芯が大きくて、水彩画のようで、好きなのですが、毎年家庭訪問の週に開花し、後はあまり咲きません。
そして、ツルも伸びないので、足元でひっそりと咲くのみ。
たくさん咲いて欲しいのになあ・・・
1輪カットして、花瓶にうつします。 |
| コチラにも 違う種類が・・・
ベルベット調です。
コチラも、足元だけで、あまり高くなりません。
花も 数が少ないです。
モッコウバラの間から、ひっそりと咲く姿が好きですね~
おぎはら植物園さん
クレマチスがたくさん置いてあります。 |
| モッコウバラ
ガラスコップに入れて、洗面台に。 |
実は!!!
これが、毎年モッコウバラにつく 害虫!!!
←緑の葉に穴があき
その先が、くるくるとミノムシみたいになっています。
って思っていたら、害虫ほどではないらしい。
調べてみました。
オトシブミ という 虫の卵が入っているらしい。
オトシブミが、歯を食べて、その横に産卵して、どこかに飛んでいくのかと・・・
こういうのが、毎年、20個くらいつくので、つぶすのも怖くとりあえず 葉の先をカットしています。
私はこれを害虫と勘違いし、去年 モッコウバラをたくさん剪定してしまったんだな・・・
|