ついに念願のガーデンクーラーを購入し、
長雨もひとまず終了し、猛暑が始まったので設置しました。
ガーデンクーラーとは、ガーデンミストなどともよばれますが、
この数年密かにブームがきていて、
少しの水の量でミストの空間を作り、涼しい空間を作ることがでいる画期的な商品
六本木ヒルズでも、ドライミストとして有名。最近は上野の美術館でも猛暑の混雑時に同じようなものがある。
それを、庭に設置するとこんな感じ。↓
今回設置して、設置方法や、注意しないとまずそうなことを
伝授します。
↓一般的なガーデンクーラー
ガーデンクーラー各種
↓私が購入した物はこちら。安い物だが、かなり安っ「ぽい」。
↓というか、商品説明に簡単取り付けというような事が書いてあったような気がするが
実際は全く簡単では無かった。
しかし、応用がきくのでかなり実用的。
あけるとこんな感じで、自分で切ってつなげないといけなかった・・・
しかしこれが幸いし、自分の好きな位置にシャワーをつけることが出来た。
左取り付け後。4ミリのほーすをさすだけ
真ん中。霧のパーツ
右。最後に当たる部分。
↓水道につなげばいいけど、長さの関係で、中継させています。
設置に当たっての注意
★ミストは想像以上に風に乗って流れます。強風だと5メートル以上は飛んでいく。
風がない日であれば問題が無いが、午後になって強風が。。。 って時は、
ご近所さんの洗濯物をびしょ濡れにする可能性が「大」なのでご注意!
★ミストのパーツの間隔は、1メートル以上は離す。
高さが2メートル程度だと、1メートル間隔だとかなりびしょ濡れ。
↓ミストが葉に当たり真下にはしずくとして落ちる。
★軒下に伸ばす場合、雨天時に水がつたって、軒下に水が落ちる。
屋根やベランダの下に設置するときは注意。
★1日2時間程度なら問題ないと思うが、それ以上の場合 コケがはえたり、
ウッドデッキが腐りやすくなる。
★必要以上に設置しない(ミスト個数が多いほど水道代がかかる)
良い設置場所は、
★花壇や畑の上に当たる場所。(もしくはプランターを移動させる)
★窓のそば。ほどほどだと、しめった感じの風が吹いて気持ちがいい。
★室外機の上 実は室外機を冷やすとエアコンが効く 知ってました?
ま、そんな感じで、
ミストは組み立てる前に、設置場所に合わせながら取り付けることをおすすめします。
庭のウッドデッキ側です。
ウッドデッキに水が少しかかるように設置しているので、
ウッドデッキが暑くならずに済みます
取り付けは結束バンド。
実はホースが足りず、1M58円で透明ホースを20メートル近所で追加購入
室外機の上にも設置。西側なので、壁を冷やす効果も期待。
↓ここは、畑の上に当たるので、感覚を短く設置。
かなりの水量です・・・(やっぱ1M以上はあけた方がいい)
↓家を一周し(水道から)、玄関へ。
ここは水が欲しい! という場所。開いたドアに当たらないように設置。
↓そして、最後の場所。ここは子供らが帰ってきて浴びれるようになっている。
そして、トマトや花も集結させている。
ガーデンミストの効果です。
だいたい20分で1.5度下がりました。
ここはレンガの上で直射日光状態ですが、(温度変化が感じられないけど)
家の中はかなり涼しくなりました。ちなみにミストのパーツは8個ほど使用。
今回の動画です。
★感想★
実のところ、購入に当たり一番考慮したのは水道代。
1時間1~5円だとか、月に300~600円程度 だとかまちまち。
蛇口もほんの少し(これで十分・ただしあまり広がらない)~さらに少し足す(結構広がる)で、だいぶ料金も違うと思う。
何をするわけでも無く、水だけ出していて 無駄 の感じもする。
しかし、夕方のホースを使用しての水やりは、かなりの水量で、それを考えると、ミストのほうが水を使用しない。
なので、
我が家は、午前10時~11時半頃(南が激アツ)と、子供らが帰ってくる午後2時~4時(西が激アツ)に
ミストを出すことにしました。
汗だくになって帰ってくる子供らに好評で良かった。
ところで、思わぬ効果がありました。
★ガーデニングがとても楽になりました。草むしりなどの時さわやかな水+風で頭が暑くなりすぎない。
★蚊が減った。 ミストの内側のウッドデッキの蚊がいなくなった。西側もミスト付近に蚊がいない
どうやら蚊はミストが苦手なようだ。(ボウフラには注意)
使用方法のコツさえつかめば、とても使い勝手が良いので是非試してみてくださいね。自作でも出来るかもしれません。★~
ガーデンクーラー各種