使わなくなったパソコンの部品を、現在使用しているパソコンへ移植★TVキャプチャ★MonsterTV★I-FRIEND-52YB★ソルダムWindy★マウスコンピューター
どちらもキューブ型でかわいい! 後ろです パーツを抜いた後 カラー きれいな色です パソコンでテレビを見るには・・・・ 移植編です うちには、使えなくなったマウスコンピューターと、ソルダムのキューブ型があるのですが、どちらもスペックは良いものでした。 I-FRIEND-52YB ヨドバシカメラモデル2003年 価格は129,000円 WindowsXP プロセッサー Intel Pentium4 2.4BGHz チップセット SiS651 チップセット メイン・メモリ DDR SD-RAM512MB PC2100 (最大)1GB/2スロット HDD 80GB Ultra-ATA100 Drives (FDD) 3.5インチ2MODE (CD-ROM) CD-R/RW+DVDコンボドライブ(CD-Rx40/CD-RWx12/CD-ROMx40/DVD-ROMx16倍速/CD-Rライティングソフト、DVD再生ソフト付属) Drives マルチカードアダプタ(USB) Graphics SiS651内蔵(オンボード/AGPスロット搭載) テレビ機能 SKNET社製 MonsterTV2 ステレオ音声多重対応・FM/TVチューナ搭載MPEG1/2ビデオキャプチャカード リモコン付属 サウンド 5.1ch対応 AC97 3D サウンド(オンボード) 参考http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2003/news_20030210.html ソルダムWindy モニター付 ビックカメラモデル 2003年 29万! Pentium 4/2.66GHz、512MバイトDDR SDRAM(PC2100)、 200GバイトHDD、DVD±R/RWドライブ、ハードウェアMPEG-2エンコーダ搭載TVチューナーを搭載し、TV用リモコンが付属する。 OSはWindows XP Home Edition。 インタフェースはUSB 2.0×4、IEEE 1394×1、光デジタル音声入出力×各1などを備える。 サイズは183.9(高さ)×218.2(幅)×305.2(奥行き)ミリ 参考http://plusd.itmedia.co.jp/products/0311/25/windy02.html ヨドバシモデルは普通に購入 たぶん3年くらい使用で、2004年の終わり頃に在庫処分価格のビックモデルを母が購入し、使いづらいとクレームがきて、ちょうどその頃ヨドバシモデルが、電源が入らないトラブルで調子が悪いので、ビックモデルを母からもらう。(ヨドバシモデルはパパにあげた) 母は親切な富士通モデルを購入する・・・・ この事からいえるのは、パソコンが初心者向けな人は(自分でメモリの交換とかデバイスマネージャーとか開けないタイプ)、富士通とかSONYのパソコンを買うほうが良い。 富士通の言うがままに、ウイルスソフトとか購入しています・・・・ (富士通のオンラインのサポートとか) 私は、逆に富士通モデルは、変なソフトがたくさん入っていて、そういうのが嫌なので、シンプルな自作系、しかもヨドバシとかビックモデルとかが好きです。 で、そのビックモデルも壊れ、今私はさらに新しいヨドバシモデルを使っていますが、かろうじて動いていたヨドバシモデルのI-FRIEND-52YBは完全に動かなくなったので、マウスコンピューターの楽天市場店で、一番安いキューブ型を購入しました。(パパ用・2007年頃) 一番最低条件(5万以下)のキューブ型です。(以下マウス) 私はPentium4にこだわったいましたが、パパは、使うソフトはワード・エクセル、後はネットを見るだけ しかも、無線機は目の前だし、特に好条件にする必要も無く・・・ そんなこんなで、2年間使っていたのですが、よく考えたら、使わなくなった、パソコンのビデオキャプチャは他のパソコンで使えないのかな? と・・・思ったのです。 ヨドモデルにはTVキャプチャ・MonsterTV2が ビックも出るにはTV+ビデオキャプチャ・ELSA EX-VISION 1000 TVが ついています。 物置の底に放置されていたPC2台を出してきて、カバーをあけると宝の山が! ヨドには512MB+1GBのメモリが ビックには512MBのメモリがささっていたのです。 まず、マウスには512MBしかないので、1GBを足しました。 動作確認問題なし(いろいろ移植するときは、その都度起動の確認をしたほうが良いかと) 次にTVキャプチャの取り付けです。 私は、こういうのをはずすのは初めてです。 まず←写真のあきと書いてあるカバーをはずします。 そして、ヨドパソコンのTVキャプチャをはずし、同じように差し込みます。 本当にさすだけの簡単な作業です そして、TVのコードをさします。 そして起動 DirectXが必要なのですが、このパソコンXPの最後のほうだったからなのか、時代なのか知りませんが、問題なく入っていたようです。 (スタート-ファイル名を指定して実行-dxdiagで、バージョンが8以降なら大丈夫) ドライバのインストールですが、CDがたぶんもともと無かったので、HPから入手します やったことが私の机のメモ書きなのですが・・・ CDが無い場合 C:\Windows\INF(←なぜINF指定なのかまったく覚えていません。普通にインストールでよいのかも)にmotv-drv1400を入れる その後ファイルを指定してドライバのインストール ドライバの確認は、デバイスマネージャーを開き、サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラーにmonster tv tv tuner とmonster tvvideo capture deviceがあって !マーク が無ければOK その後、アプリケーションのインストール 参考 MonsterTV and MonsterTV2 http://www.sknet-web.co.jp/download/application2.html 非常にすんなり、移植完了! 今回の移植は、同じマウスコンピューター同士・XP同士だったから踏み切ったのです。 パパ パソコンはダイニングの端にあり、リビングを子供に占拠されているので、食事を作りながらTVが見られるようになり快適!6~7時のニュースがメインです。 monsterTVは、そんなにすごいものではないけど、録画とか、あまりこだわりが無ければおすすめします。 うちのような安いパソコンを購入したときに、ヤフオクなどから購入でも良いのかな?ワンセグはつかない場所があるので。 画像もきれいだし、問題なくすんなりつなげたのが非常に良かった。 サポートも読みやすいし、ダウンロードもわかりやすかったです。 キューブ型パソコンって、今はもう見ることができません。マウスコンピューターにも無い。 基盤のせいなのでしょうか? でかいパソコンはあけると中はスカスカで、コンパクトにできないのか?と思う。 わたしのキューブ型のパソコンも、いろいろはずしたがヤフオクに出せばそこそこの値段になりそうではあるが、子供が将来自作でいじりそうなので、撮っておこうと思います。邪魔にもなりませんしね。 そして、ビックモデルのTVキャプチャを、私のパソコン(windows7)へ移植します。 続く・・・・事件も発生します・・・・ マウスコンピューター 楽天市場店 最近のパソコンって何でこんなに安いのですかねえ・・・ TVキャプチャボード(アナログ) 簡単につけられるので、USBよりも良いと思います。(USBはパソコン周りがゴチャゴチャになるので) ワンセグUSB 一番安くて簡単にPCでTVを見る方法。ただし、ワンセグの感度が悪い地区だと見られない