1184683 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山海屋本舗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

 背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
 ICYP@ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
 ICYP@ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
 のるでぃ。@ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2019年03月13日
XML
カテゴリ:スキー
いよいよ両スキーを履いての練習だ。

 ここでたいていの人は顔色が変わる。

 極端に自由度が下がるからだ。

 片スキーのときはまだ立っていられるので、なんだかんだ言いながらできてしまうわけだが、ここからは違うことを実感するわけだ。

 両スキーを履いてます何をするかというと、歩くのだ。

 そのときにストックを使えるとなおよい。

 右手左足を出して、出したストックを突く。

 左手右足を出して、出したストックを突く。

 この繰り返しで歩いてみる。

 そして方向転換。

 ここで、スキーのテールを軸にしてトップを開き閉じしながら回る方法と、トップを軸にしてテールを開き閉じしながら回る方法を学ぶ。

 テールの開き閉じに力を入れるとなおよい。

 これは直滑降からテールの開きだしによる減速を行うときに役に立つからだ。

 次にまた歩くわけだが、今度は右手右足を出す、左手左足を出すに変わる。

 そして両スキーを揃えてストックで漕いで滑走してみる。

 このときに大抵の人はストックを遠くに突いて腕で引き寄せようとする。

 なので、ストックをビンディングのトウピース横あたりに突いて、グリップを前に押し出すようにすると楽に漕いで行けることを学んでもらう。

 この行程を10-15分程度で行いたい。

 ここで学んで欲しいのは「スキーは滑る」ということ。

 たいていの人は両スキーを履いて「滑らない」ようにしようとする。

 そうではなくて、スキーは滑るのだと理解できると次に繋がりやすいのだ。

 特に方向転換のときにスキーを立てて180度向きを変える方法はここではやらない。

 危ないからだ。

 トップもしくはテールを開きだして閉じる練習の中で、スキーを開いたときにインエッジが立っていることを知ってもらうことが大事だ。

 テールを開いたときにプルークスタンスになるからだ。

 テールを開くときには自然にテール側を持ち上げる動作になる。

 これがまた後々のためになる。

 初心者に教える上で、両スキーを履いたときが一番の難関ではないかと思う。

 今までとは世界が変わるからだ。

 この過程はぜひ頑張ってもらいたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月13日 05時55分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[スキー] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X