|
カテゴリ:新型コロナ
GWも明けて、東京都では感染者数が二桁で推移している。
だからなのかどうかは知らんが、なんか緊急事態宣言解除へ向けてのロードマップだとかなんだとか言い出したようだ。 まだ早いだろう。 実際に解除するのは全国での感染者数が0になって数日は経過しないとだめだと思う。 ただ、段階的に規制を緩和することは考えないといけないな。 大阪府が独自に基準を作ったら国がお叱りしたのだそうな。 そんなことするんだったら、とっとと国が基準を作ったらどうだ?と言いたい。 吉村知事は早くから規制緩和のための基準を作ってほしいと国に訴えていたではないか。 それをやらずにしびれを切らした吉村知事が大阪基準を作ったもんだから国がお叱りだなんて、どんだけ間抜けなんだ。 広島も基準を作ったみたいで、こちらはまだお叱りは受けてないようだな。 きちんと数値化して基準を作ることは大事だ。 みんなが納得できるもの。 もうね、いつになったらこの状態が終わるのか分からない現状に国民が不安を感じているということを国は認識しないといけないと思うのだ。 安倍さんは期間でそれを示そうとしたけど、それが無理なことは小学生でもわかることだ。 いつかは分からんけど、この状態になったら緩和できると言われたら、そこを目指して頑張ろうと思えるだろう? まあ、段階的に緩和するのはいいんだけど、最後まで緩めてはいけないのが、「感染地と非感染地との往来規制」だ。 県単位で見ると、今や感染者が確認されていないのは岩手県だけなのだが、市町村単位でみると、けっこう感染者が確認されていない地域ってあると思うのだ。 感染地域を規制するのはいいけど、非感染地域はその中で普通に生活しててもいいはずだ。 ただ、越境は控えないといけないけどな。 いまだに感染者が二桁となっている北海道なのだが、中身をみると感染が拡大しているのは札幌市だけだ。後の地域はとくに感染の拡大は見られない。 となると、札幌市だけを封鎖してしまえばいいんじゃないかと思うのだ。 他のところは用心しながら生活できないか? 札幌市では厳しい制限はやむを得まい。 札幌市と他都市との出入りは厳しく規制しなければなるまい。 それ以外のところは感染防止対策を取ってそれなりに普通に生活すればいいんじゃないの? 結局、なんもかんも一律に規制するからおかしくなる。 移動の制限は全国的に。 同一都市圏内での生活は感染地域と非感染地域で差をつけても問題なかろう。 東京で学校が再開できないから、全国の学校を再開させるななんてどんだけ東京ファーストな話だ? そのために東京から全国に刺客を送り込んでるんじゃないだろうな?なんて邪推してみたり。 普通の生活に戻すために、なんもかんも全国一律とかではなく、県単位、市町村単位でできることはやっていくというのが重要。 移動の制限だけは最後まで残すでいいと思うんだけどな。 だけど、解除の基準は感染者0が一定期間継続するというのが条件だと思う。 それを市町村単位、県単位と広げていけば、最終的に全国でとなるんじゃないかな? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020年11月21日 18時37分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[新型コロナ] カテゴリの最新記事
|
|