|
カテゴリ:新型コロナ
なんか政府が緊急事態宣言を地域別に解除しようかなあ、なんて考えているらしい。
まあ、全国一律にやったところで、感染多数の地域と感染者が出てない地域があるので、そこを一律に扱うのもいかがなものかとは思う。 私もここで、それについてはさんざん書いてきた。 感染者多発地域は厳戒態勢を解くべきでないし、感染者が出てない地域はできるだけ普段通りの生活をするのが望ましい。 ただし、感染者多発地域とそうでない地域の往来は厳に慎むべき。 ここなのだよ。 感染拡大を防止するには、感染者の出てない地域に感染者が入り込むのを防止しなければならない。 で、最初の話に戻るが... 地域別に解除したらイカンやろ。 そもそも、事の初め、緊急事態宣言を7都道府県に出したんだっけ? そのときどうなった? 指定された地域からそうでない地域へ大移動が始まっただろう? 地域内では外出もままならんということで、鳥取とかに大挙しておしよせた挙句に感染地域を広げてしまった。 島根は自爆した例だが、岩手はよくしのいだよなあ。 東京の周辺はどうなった? 花見の時期はまだ集会、宴会が禁止だったけど、自粛を呼びかけただけでは応じなかった輩がいたよなあ。 締め出しくらったら、今度は越境して近隣県のキャンプ場だの海だの山だのに押し寄せていったよな。 そうそう、このときは沖縄もえらい迷惑を被ったよな。 で、さらに厳しくなって全国が宣言の対象となり、営業も自粛となったが、パチンコが注目されるようになった。 三蜜にあたるのあたらんのと騒ぎになったけど、そもそもパチンコって不要不急のものではないかい? 今度はパチンコ店を求めて感染地域からパチ難民が大移動を始めた。 つまり、移動の制限は最後まで解除できないってことだよ。 ここで、地域的に宣言を解除したらどうなる? また、感染地域の人が疎開を始めるんじゃないの? それだけじゃない。 解除された地域の人が自由になったとばかりに大移動を始めて、感染地域にまで入り込んでしまう。 やはり、1週間以内に新規感染者が出た地域はまだまだ厳に警戒すべきだ。 2週間以上、新規感染者が出てない地域は警戒しつつも普通の生活に戻っていくべきだ。 地域により差が出るというが、それは仕方のないこと。 災害のときもそうだろう? 西日本豪雨で大阪から西がえらい目に遭ってたときに、東日本の人達は自粛かなんかしてたかい? 旅行にも行けば、宴会もしてただろう? 広島じゃ避難所生活が続いてみんなが困ってたときに、東京じゃオリンピックに向けて建設ラッシュとあって、復旧のための資源ももっていかれてずいぶん不便をしたもんだ。 東日本大震災のときも、東北の人達が困ってたときに東京の人達は自粛してたかい? そういうもんだ。 復旧できるところは早いとこ復旧して普段の生活に戻ることが重要だ。 今回もそうだ。 なにがしかの基準を設けて、クリアできたら普段の生活に戻る。 それで経済も回してダメージをコントロールする。 まだクリアできないところには支援の手を差し伸べる。 そのために、緊急事態宣言は全国にかけておくべき。 その中で段階に応じて制限を解除していく。 最後の残るのが地域間の移動の制限だ。 国内だけの話ではない。 国外に向けてもだ。 まだまだ、国外でも新型コロナは猛威を振るっている。 国内を抑えたところで、国外との往来を始めたら、また入ってくる。 中国も韓国も抑えたと言ってるけど、やはりまだまだ十分とはいえない。 今回ばかりは各国が徹底して国内を抑えて、十分抑えきったところで交流を再開すればいいのだ。 今は昔のように人が動かなければどうにもならない時代ではない。 政府が、そんなことを考えているのかどうかは知らんが、大阪に対抗心を燃やして、制限を解除していこうとしているなら、もはや政府の存在価値はないぞ。 本来なら、国が「全体の動きとしてはこうしたい」というのを示して、各自治体がそれぞれの地域での行動指針を作っていくものだと思うんだがな。 なんか、結局はマスクもお金も手に入る前に制限だけが解除されるというオチになりそうだ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020年11月21日 18時36分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[新型コロナ] カテゴリの最新記事
|
|