1184092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山海屋本舗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

 背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
 ICYP@ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
 ICYP@ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
 のるでぃ。@ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2023年11月01日
XML
カテゴリ:スキー


スキーを履いて方向転換するにはちょっとしたコツが必要。

 コツというよりも感覚的な認識と言った方がいいかもしれないな。

 前に書いたように方向転換するのにトップを軸にテールの開き閉じで行うものと、テールを軸にトップを開き閉じで行うものを紹介した。

 このときに、自分の体が軸ではないことを意識していないとちょっと大変なことになる。

 失敗の大半はここが原因だ。

 普段、体の向きを変えるときはたいていの場合、自分の体が軸になっていると思う。

 極端な話、自分の体をひねるだけでも向きが変わる。

 この場合、下半身の向きは変わってないけどね。

 なんだっけ、学校で集団行動だったかの練習で、右を向いたり左を向いたり...あれで「回れ右」なんてのがあったよね。

 確か、右脚を引いて反転してまた右脚を引いて...だったかな?

 あれも体が軸になっているはず。

 だけど、スキーの場合、そういう動きができないわけだ。板を踏んじゃうから。

 だから、「トップが軸」であったり「テールが軸」であったりするわけで、そのとき体は円を描いて動いている。

 ここを認識できればさほど難しくはなくなるはずだ。

 テールが軸だとちょっと無理かもしれんけど、トップが軸の場合、ストックを使うことで動きが分かりやすくなるかもしれん。

 ストックをスキートップの先に突いた状態でこのストックの周りを回っていくのだ。ただ、これは平地ではちょっとやりづらいかもしれないな。

 トップが軸のときに、スキーのテールを開き閉じするわけだが、これがプルークスタンスを作るための重要な動作になる。

 右回転、左回転を行うことで、両スキーを開いたり閉じたりすることができたら、今度は同時にスキーを開いたり閉じたりする。

 これでプルークスタンスを作るための動作ができるようになる。

 この動きは実は非常に大事で、初心者のレッスンで階段登行を行い、いよいよ滑ってみようというとき、この方向転換が必要になる。

 横向きからいきなりスキーをフォールラインに向ける人もそうそういないだろう。

 やはり、トップを軸に向きを変えていくことになるけど、ここは斜面なので、開き出しと閉じる量を調整して、常にプルークの形にしておく必要がある。

 その準備段階として、平地で方向転換を覚えるときにトップやテールを軸にしてスキーの開き閉じで向きを変えていくことを覚える必要があるわけだ。

 初心者だけではなくて、滑れる人も今一度、シーズン初めに確認してみてはどうかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月01日 05時55分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[スキー] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X