1184162 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山海屋本舗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

 背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
 ICYP@ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
 ICYP@ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
 のるでぃ。@ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2023年12月20日
XML
カテゴリ:スキー


そろそろシーズンインということで昨シーズンの感覚を思い出しながら、思いつくことを...

 ショートターンのときには上半身と下半身のひねりを利用するのだが、このとき上半身は常にフォールライン方向を向いていることになる。

 ターン切り替え時にいちばんひねりが大きくなり、その反動を利用しながら次のターンに入っていく。

 まあこんな感じだ。

 この動きはロングターンでもほぼ同じだと言える。

 ターンサイズが大きいのでショートターンほどにひねりを感じることはないかもしれないが、やはりターン切り替え時にいちばんひねりが大きくなる。

 ただ、ロングターンの場合、ある程度板に正対するようになるという風に言われたりしたもんだが、昨シーズン滑ってみて、結局ショートターンとほぼ変わらないなというのが私の感覚だったかな?

 運動要素としてはリズムが変わるだけで他は変わらないと言ってもいいかもしれない。

 ロングターンと言えど、ひねりを利用しない手はないと思うのだ。

 カービングスキーではそこまでひねりを使わなくても、しっかりと加重できて角付けをすれば板のたわみとサイドカーブでターンをしてくれる。

 が、それだけでは単調な動きになってしまい、バーンの条件が合えば気持ちよくターンができるけど、やはり回旋動作を使って調整する必要があるわけだ。

 斜面の条件は常に変わっていくので、滑走の方法も常に変わっていく。

 なので、かっちりと型にはまった滑りではなく、常に変化できるように構えておく必要があるわけだ。

 それをいろいろと試していくと、ショートターンであれ、ロングターンであれ、上半身はフォールライン方向に向けておいた方が滑りが安定することが分かると思う。

 最近、検定なんかで総合滑降って種目があるけど、そのときに「リズム変化」って言うじゃない。

 これって、ショートターン、ロングターンを組み合わせて滑るんだけど、言ってしまえばターンのリム図が変わるということ。

 てことは、他の要素はさほど変わらないってことだ。

 まだ、コースが十分に広くないのでロングターンは難しいだろうけど、コースが広くなってきたら、ロングターンとショートターンの動きを確認してみてはどうかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月20日 05時59分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[スキー] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X