1184020 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山海屋本舗

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

 背番号のないエース0829@ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
 ICYP@ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
 ICYP@ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
 のるでぃ。@ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2023年12月25日
XML
カテゴリ:スキー


今回スタッフレッスンをやっていて思ったのだが、滑るときに上半身が仕事しすぎ。

 というか、無駄に動かしているという...

 前に書いたことがあると思うのだが、ターンをするときに意識するのは足元から。

 足首、膝、腰の順で刈らⅮあが動いていくということだ。

 なので、頭から動いていくのではうまいこといかないわけだ。

 もちろん、初心者、初級者のレッスンでは補助動作として上半身の動きを積極的に使っている。

 それがどういう動きになるかというと、下半身の動きをサポートするものだ。

 例えば腕なんかを上げてみたり下げてみたり、前に出したり後ろに引いたり。

 それが下半身の動きを助けるように使っていくわけ。

 もちろん下半身の動きを理解できたら、上半身の動きは不要となる。

 極端な話、上半身は何もしないでだらんとしていてもいいってこと。

 せいぜいバランスを崩さないようにするくらいか。

 これ、レッスンをしながら思ったのだが、普段、武道の方でも同じようなことを言ってるなあ、と。

 やはり最後はそこに行きつくんだなと。

 スキーの話に戻るが、ターン始動のときに頭から動くとたいていの場合、内倒ということになる。

 これが起こる原因の大半はターン後半で刈らⅮあが山側に傾いたままってことだ。

 ターン後半から切り替えしに向けて足元から板の腕に戻ってこないといけないのに、それができていないため、次のターンに入れないわけ。

 なので、致し方なく頭を谷側に傾けて行こうとするんだけど、下半身はまだ動いていないので、板の向きは変わらず...ということになる。

 これはどういう話なのかというと足元から順に動いていくというよりも、足元を動かすことで膝、腰が同時に動いて行くという話だ。

 なので、中級車レベルだと、足元と言わず、腰を動かすという表現をする。

 腰を谷側に移動させることで、膝、足首が同時に動いていくという理屈になる。

 これを上級者レベルになると「足元から」という表現になるということだ。

 初級者では縮む、伸びるという表現になるかな?

 どれも同じ動作を表しているわけで、それぞれのレベルに応じて使い分けているに過ぎないのだが、どうも、全く別の動きと理解されている節がある。

 これは普段のレッスンでの話ではなくて、今回のスタッフレッスンで感じたこと。

 やっぱ。こういうところをきちんと整理しておかないといけないんだなと実感。

 自分でも、そのあたりの理屈というか組み立てなんかは整理していたつもりだったけど、今一度振り返ってみる必要があるな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月25日 05時58分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[スキー] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X