カテゴリ:カテゴリ未分類
すっかり涼しくなりましたね。
しゃおたいです。 もうすぐ10月。 娘が入園願書を持ち帰ってきました。 近所や知り合いに対象年齢の幼児がいればどうぞ という いわば囲い込み、なわけですが 昨年のいま頃を思い出し 我が家の園選びを 振り返ってみたいと思います。 我が家の場合は 唯一かつ最大の条件が 徒歩圏内か否か でした。 当時私は妊婦だったし、 そもそも車の運転をしないので 下の子を連れて園まで行くには近い方が良かったのです。 もうひとつ英語や書道などの教育をしてくれて 給食がある園と迷いましたが、 徒歩には少し遠いのでやめました。 実際入園してみたら、 園の行事の都合だとか、夏期保育、天候 子どもの体調など 割と送り迎えの機会があったりして (普段は集団登降園です。) それに、親の参観や面談で月イチくらいは園に行ってるので 園が近くて助かってます。 バス通でない分保育料は安いし 普段は家のそばの集合場所まで送迎なので楽。 さらに我が家は既に「定住」しているので 同じ学区の子が多く通う園に行かせたくて。 中には就学前に引っ越したりする子もいるけれど、 半数が同じ小学校に通うということなので この点でも今の園で都合が良かったデス。 毎朝ご近所の人がバタバタと自転車や車で遠くの園に送るのを大変だなぁと見てます。 しかも明らかに隣の市の幼稚園バスに乗っていく子を見てると いずれそちらの学区にでも引っ越すのかなぁとか 小学校に入ったらお友達がいなくてかわいそう とかいらんことまで考えてしまいます。 入園を意識し、 希望の園の解放へ行き始めました。 でも、二人目妊娠でゲロゲロしていたので 願書提出直前、と遅いスタートになってしまいました。 もう既に春から通ってて、グループが出来てしまっている中に参加となりましたが、 親しく声をかけてくれるお母さんたちがいて 楽しく過ごすことが出来ました。 今でも都合があえば話したりランチしたりしています。 幼稚園は子どもが中心となる場なので、 大人のお付き合いはほどほどにしておけばいいのですが 実は気の合うお母さんが多くいるというのは 園を選ぶ上で重要なのかなと入ってみて思いました。 つまり、類は友を呼ぶ。 その園に通わせている理由はそれぞれあるにせよ 最終的にそこを選んだ点において 何かしら共通する感性があるのかなと。 だからなのか、今のところ園児のお母さんとお話する機会がある時も みんな気さくな感じで お付き合いをしんどいと感じることがありません。 親しくなってみたいかも、 と思う方も割といたりして。 そして共通した感性を持つ人たちが支持する園だから、 自分の感性とかけ離れた居心地の悪い場所ではない とも思います。 実際園の方針は大らかで、 まぁ大らかゆえに不満に思うこともなくはないですが、 後悔はありません。 徒歩圏内! というだけで選んだけれど のびのびと楽しむ娘を見ていても この園で良かったなって思っています。 もうじき願書の受付も始まるこの頃。 結果オーライ的ないい加減な園選びですが。 どこかの誰かのご参考になれば。と思って書きました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|