618457 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

路上観察

路上観察

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2016.01.23
XML
カテゴリ:大庭の歴史
 
 

XMOOD60 停止中

自宅サーバはこちらからどうぞ!

  おみくじはこちら


今日は何の日

1月 23

 


今日の誕生花

電子メールの日

電子メッセージング協議会(現在のEジャパン協議会)が1994年に制定。

「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合せ。

八甲田山の日

1902年のこの日、八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が遭難した。

冬の八甲田山は本来は冬の重装備が必要だったが、指導部の無謀さから兵士は軽装のまま行軍を開始したため、猛吹雪の中で道を失い寒さと飢えと疲労の為に遭難して行った。25日になって199名の死亡が確認された。

真白き富士の嶺の日

1910年のこの日、神奈川県の逗子開成中学の生徒12人が学校のボートで乗り出し、七里ヶ浜で遭難して全員が死亡した。

この遭難は社会的事件として新聞で大々的に扱われた。この悲報に接した鎌倉女学校の教諭・三角錫子が「七里ヶ浜の哀歌」を作詞し、この歌は全国で愛唱された。

アーモンドの日

カリフォルニア・アーモンド協会が2008(平成20)年に制定。

アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日を記念日とした。

ワンツースリーの日

「123」で「ワンツースリー」とよむ語呂合せ。

人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日。

羅山忌

江戸時代の儒学者・林羅山の1657(明暦3)年の忌日。

 

 

Bullrush
従順
スノーフレーク(鈴蘭水仙) Snowfrake
記憶
アッツ桜(ロードヒポキシス) Phodophpoxis paurii(学名)
無意識
 
 
 
 
 
 

      (今日は何の日を引用)

 
寒いので、久しぶりにやすらぎ荘に行く
 
行く途中に野焼きをしている人がいた
 
KC4I1922.jpg
 
いつもは、よくカラオケをしていたが今日はのぞいてみたのみ
 
図書室で勉強
 
昔の地図をいろいろ眺めているうちに
 
 
大庭神社が引地川の反対側にあったことが分かった。
 
明治になり神仏分離令でそうなったのでないかと思った。
 
これも宿題
 
 
江戸時代末期までは引地川の右側(稲荷)にあったが
 
明治時代には左側にあったものと思われる
 
現在は、右側にある。
 
(江戸末期)
 
KC4I1927.jpg
 
 
明治末期
 
ーBKC4I1925.jpg
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.24 01:34:46
コメント(1) | コメントを書く


PR

カレンダー

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X