第一関門突破
今日はだん吉君の車検受験日。今回初めて長野の検査場へ。松本と違って広くて綺麗で新しい。書類作成、必要な費用を支払い車を検査場ラインへ。今まで松本の軽と普通車、所沢と行ったけど、長野は係官の指示が微妙に分かりづらい。というか何も言われなければ指示板の指示でやるのに、忙しくあれやこれや言われて、何々?って感じ。今、自分が何の検査をしているのかが分からないじゃん。排気ガス、サイドスリップ、ライト光軸、スピードテストと合格。前日に近所の車やのテストラインに一回通してもらってるから問題ないはず。スピードメーターは若干狂ってるから、40キロになったところでパッシングをして「今が40キロです」という合図をして合否を決められる。誤差は5キロ。実際にはメーターが44キロで実際の40キロだから44キロで合図してと車屋さんからアドバイスも受けたからもちろん合格。なんだけどブレーキが落ちた。係官の指示が良く分からなくて「ゆっくり踏んで」っていうから一発でぐっと踏むんじゃなくて、そおっと奥まで踏んだらアウト。え~?ガツッと奥まで踏めばいいんじゃないの?2回やったけどアウト。もう一回だけやりますね。と言われて今度はガツッと奥まで踏んだらOK。余計な事言わないでくれよ~って感じ。下回りも全てOK。最後に車内をもう一度確認される。「あれ?発炎筒は?」と・・・検査項目にはあるけど、今までどこの車検場でも言われなかったのに。ラインから出て駐車場へ行って、車検に来ている他の車の人に声を掛けて発炎筒を借りて車につけて再検査。合格。その後、発炎筒は持ち主に返した。とりあえず、無事新しい車検証が発行された。今回のユーザー車検で掛かった費用は自賠責保険18,980円+検査料1,400円+書類代50円+重量税8,800円+近所の車屋でのテスト代3,000円。合計29,230円。さて2日後はポン吉の車検だけど、長野は厳しい。ワイパーの検査も今までやった事無いのに長野はやります。しかも、ポン吉のフロントは問題なしだけどリアのウォッシャー液が出ない。これは、車検に関係ないと思ってたけど長野はそうは行かないようなので明日直さないと。松本だったらOKなのに。松本に変えようかなと思ったけど、松本は検査場のそばにテスター屋さんがないのでヘッドライトの光軸を調整してもらう所があるけど、みんなボッタくる。長野は検査場の目の前に光軸調整してくれるところがあるので、やっぱ長野に行かないと…