|
カテゴリ:仕事
私の職場はボランティア好き。会社あげて組合中心のボランティアチームがあり、募金活動や清掃活動や各種社会活動に取り組んでいる。それはそれで良い事だと思う。でも時々疑問になる。ボランティアのという名目で最低金額が明示された募金(支払ったら名簿に支払い済み印をいれる徹底ぶり)や、ボーナスから有無をいわさず天引きされる「ボランティア拠出金」って一体?
催し物も好き。行事の一つとして年に数回のサロンコンサートがある。行事はボランティアが行う。 来月の勤務表案ができた日、上司に話しかけられた。「今年の七夕コンサート、ボランティアお願いね。公休にしとくから。」・・・休み希望をだしていなかった上、案が出来上がったばかりなので、断りようがない。これってボランティアじゃなく仕事やん、しかも有給じゃなくて公休って事は、私の休みが削られているだけやんと心の中で思いつつ「はい」と返事。せめてもの抵抗として「ここ二連休なんですか!わ~どっか行けたのに~」と言っってしまった。すぐに「しょっちゅう行ってるでしょ。ここにも二連休あるから。」って言われたけど。 七夕コンサートは結構大変。もうじき笹がやってくるので、笹飾りや短冊を作らないといけない。患者さん達に、短冊に願い事を書いてもらうのだけど、内容がシビアなものも多いのでつらい。出席者を募った上で、当日の会場配置(ベットで来る人や車椅子で来る人がいるから)や誘導も考えないといけない。つまりコンサート前からやることがいろいろある。 これって、ボランティア? 自発的にやると楽しいのだろうけど、やらされ仕事だと思うと楽しくなくなる。数々疑問もあるけど、前向きに考えようっと。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|