|
カテゴリ:鎌倉 観光
円覚寺3回目になります。
円覚寺の数々ある塔頭で、黄梅院は、境内最奥に位置する寺院。 足利尊氏が夢窓疎石(円覚寺15世住持)の塔所として文和3年(1354年)建立しました。 本尊は、千手観音菩薩 境内の中には、尾崎行雄のお墓があるそうです。 お参りは、お檀家の墓参の方に限らせていただきますとあり、柵がしてあり 近くにはいけません。 P6273948 posted by (C)EZ30 赤い服の女性をもう少し下で捕らえたかったのですが、 隣には、彼氏が!。 あまりにも仲むつましく、悔しいので、男性が切れるのまってのショットです(笑) 女性の一人だったら、紫陽花の白と洋服の赤で、素敵な写真になったのですが.... P6273947 posted by (C)EZ30 石柱にも紫陽花、紫陽花の名所鎌倉ですねー。 P6273951 posted by (C)EZ30 P6273953 posted by (C)EZ30 参道横には、檀家さんが掘って置いたものでしょうか? 雰囲気ある、木彫りの仏様と観音様がありました。 結構時間かけて彫ってるとおもいます。 そして黄梅院から少し下ると、正続院この中に、 神奈川県唯一の国宝建造物舎利殿があります。 P6273963 posted by (C)EZ30 右が禅道場、正面が舎利殿。雨のため望遠が付けられませんでした。 壊れるとちょっと困るレンズだったものですから。 オリンパスは、防水レンズが無いのが痛い。 キヤノンか、ペンタックスもってくればよかったですが、 電源を、充電してなかったもので。 P6273961 posted by (C)EZ30 禅寺なので、中は拝観できないと書いてありました。 こんな感じで、入ってはならんって感じ。 余談ですが、円覚寺の拝観料300円とは、別に拝観料をとる塔頭寺院もありました。 そこには、佐田啓二など古のスターのお墓があるみたいですが。 佐田啓二?って感じですが、 オウム事件の坂本弁護士のお墓もあるそうです。 塔頭って意味解かってるのか? 独立したいんでしょうね。 そして、国宝2つ目 梵鐘 P6273987 posted by (C)EZ30 北条貞時の寄進によるものだそうです。 大きいなーって感じ。 怒られるかもしれませんが。 ここは高台になっていて、 P6273984 posted by (C)EZ30 この階段を、ヘロヘロになるくらい登っていきます。 それにしても、時代がありそうな鳥居ですねー。 P6273988 posted by (C)EZ30 弁天堂内。 弁天堂は、執権・北条貞時が1301年、江ノ島弁財天に7日7夜参籠し、 万民和楽を祈り天下泰平を祈った際、霊夢を感じて大鐘を鋳造、当山に寄贈、 あわせて弁天堂を建立し当山の鎮守としたとあります。 P6273990 posted by (C)EZ30 弁天堂茶屋横の、展望所からの北鎌倉。 そして東慶寺方面を見ると P6273993 posted by (C)EZ30 新緑の中に紫陽花。 このような感じも綺麗ですね。 P6273864 posted by (C)EZ30 この龍門から梵鐘に続く参道も、いい感じですね。実にいい。 光源が無く、ちょいと手ぶれですが。 途中には、 P6274001 posted by (C)EZ30 ここも岩肌を切っている感じ。 時代がある感じ。苔の生え方もいいです。 上記の鐘に続く参道横にあります。 私は、もうすでに頭の中は、鎌倉武士。 そのうち、派手な甲鎧に身を包んでしまうぞーーーー! 戦でめだって、一所懸命の地を貰うんだー。 「やーやー我こそは........」 最後になってしまいましたが、Mさんの趣味?御朱印で閉めたいと思います 円覚寺 posted by (C)EZ30 ふーやっと終わった。 でもまだ一山。 ちなみに今回江ノ島まで、全部で七山巡ってます。(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[鎌倉 観光] カテゴリの最新記事
|