|
カテゴリ:新潟 旅行
またまた、文字数制限に引っかかって、続編になってしまいましたが、
雲洞庵2回目です。 写真が多いとすぐ文字数オーバーになってしまいますね。 さて、雲洞庵の一番の見所なんじゃないでしょうか? 宝物殿のお宝を少し紹介します。 早速ですが、一番のお宝なんじゃないでしょうか? 楠正成公遺言状。 IMGP1761 posted by (C)EZ30 読めないのですが、正成とあるので、これだと思います。 先日廻った、鎌倉の幕府のくだりの一文にも正成が、度々でてきてました。 その他、戦国時代の武将の古文書などが数多く展示されています。 IMGP1764 posted by (C)EZ30 上杉謙信公が、使用した頭巾。 戦国武将が頭巾をかぶっているのは、よくありますね。 背走するとき、兜や頭巾を家来にかぶらせ、影武者にしたこともよくあること。 それにしても、上杉謙信ですよ。 感慨深いというか?保存状態よすぎでは? 2,300年は、時代がある感じですけど。 IMGP1776 posted by (C)EZ30 私的には、この客引き観音が。 もう念入りに拝んできました。 あまり、客人が多くなっても、まかないきれない台所ですけど。 その他、見所満載。小さい場所に所狭しとお宝が。 しかも、特別料金いりません。 本殿内にも紹介し切れなかった、ものが数々ありますが、 載せてると、パート3に突入しちゃう(笑) IMGP1854 posted by (C)EZ30 禅寺なのに、座禅堂が無いなと思ったら、ながーい廊下先にありました。 ここは、曹洞宗なので、壁に向かい、無念無想を極めたいです。 邪念邪気の塊の私は、こちらの棒の餌食になること間違いなし。 IMGP1856 posted by (C)EZ30 大日本帝国海軍精神注入棒。 わかんないだろうなー(笑) な、わけないですね、警策。 丸みのおび方からすると、使っているものでしょうね。 めっちゃほしかったー。 あっ、海軍精神注入棒は、もっとごっつい物ですよ。この薄さだと、一発で折れる。 座禅堂横には、客殿があります 客殿2階からは、 IMGP1871 posted by (C)EZ30 雰囲気ある鐘楼がある景色。 縁側というのでしょうか? ここに座って、鐘の音を聞き。諸行無常を思う。 反対側からは IMGP1881 posted by (C)EZ30 坂戸山が見渡せます。 山全体が、お城って感じだったそう。坂戸城。 山頂に、権現さんでしょうか?赤い屋根。 あのあたり、物見櫓があったでしょうね。 戦国の山城の常です。 坂戸城跡を紹介した日記。前回と同じ回ですが(笑) 毎回、恒例になりましたが、ご期待の(笑)Mさんの趣味、御朱印。 IMG_3324 posted by (C)EZ30 字の流れがいいですねー。 あれほど、雲洞庵行くから、御朱印帖入れときなよといったのに、忘れてるし。 ほんとに好きなのかな? 私に合わせてる感じ。まあ別に私は自分が行ければいいので、気にしない。 ゆきとひめは、少し可愛そうなことしました。 この後、ゆきもひめも、少し楽しんでもらおうと、六日町のお祭りに向かいます。 兼続公祭りと、題してますが、昔の六日町祭り。雪祭りとともに力が入ってます。 雲洞庵から、絶景の道を行きます。 IMGP1936 posted by (C)EZ30 IMGP1937 posted by (C)EZ30 (ランカスター君の方の写真は、電柱邪魔ですねー。) 稲穂の緑が、今でも焼きついてます。日本の風景。 この、のどかな田園風景の中15分ほどで、六日町市内に。 まだ、屋台があまり出てないので、再度車に乗り、時間つぶしで、 車で10分ほどの上の原高原温泉の足湯と、菖蒲園、お松の池を散歩しました。 市内は、工事とお祭りの道路規制で、大渋滞でしたが、 六日町ミナミスキー場にはよく来るので、無問題。 裏道飛ばし10分ほど。 スキー場ちょっと先が足湯になります。 続く。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[新潟 旅行] カテゴリの最新記事
|