|
カテゴリ:山形のくらし
この日は蕎麦打ちをするために東根の知り合いのところにいってまいりました。
妻があら玉さんに蔵開きでおうかがいしたときにお知り合いになり、その方は日本酒学校の大先輩だったんです。 ご夫婦で日本酒学校のOBで娘さんは今期(7期生)入っているとのこと。 先日のきき酒練習会に奥様がお見えになり、そのときに蕎麦打ちをしたいという話しをし、この日がきました。 山形はそば処だけあって蕎麦打ちをやる方は多いです。 そういえば蕎麦打ち段位認定会や、選手権なども寒河江でやっていたような・・・ 到着するとさっそくお父さんが事前に打ってくださった蕎麦を食べさせてもらいました。 うまい!蕎麦の香りたっぷりです。手打ちそばって本当に美味しいですね。私は小さいときから蕎麦つゆたっぷりつけて食べるので、蕎麦の香りを楽しむことを知らなかったようです。 大人になってから蕎麦の香りを知りました。そしてまたこののど越しがいいんです。 蕎麦って打っているときがいちばんいい香りがするんですね。それでもこのお蕎麦は食べてるときでも本当にいい香りです。 蕎麦つゆに入れた辛味だいこんがまた美味しい!最高です。 そして、付け合せの漬物、大根の煮物、赤カブなどうれしいぐらいおいしいんです。 極めつけは私たちのために様々なお酒を準備してくださいました。 持参したのは、泉氷鑑吟雪。しっかりとした味わいと爽やかさ、そして濃厚感があるお酒。 喜んでいただいてよかった! いきなり登場したのが純米吟醸十四代播州山田錦。ご自宅で十四代を飲むことが出来るなんて幸せです♪これは初めて飲みました。 香り高いと思いきや穏やかです。そしてキレがいい。なるほどすばらしいお酒です。口に入れた瞬間の程よい香り、そして米の香りと吟醸香を楽しみながらスッと引く美味しさ。冷が似合うお酒です。 ついついたくさん飲んでしまいました。 酔っ払う前にということで蕎麦打ち開始。 私は一度鈴木製粉所さんでやったことがあったので、妻メインで蕎麦打ち。 こねる工程がもっとも力がいるところ。体重のある私のほうが得意分野でした。 そして麺棒でのばす。これがかなり難しい。私は一切手出ししませんでした。前回やった時もかなりてこずったので。 次は蕎麦をきります。上から下に下ろし抑えている板をずらす一連の作業ですがまた難しいんです。 でも前回よりうまくできたかもしれません。 第2弾そば完成! 太くて歯ごたえのあるそばでしたが、こねが良かったのかしまった美味しい蕎麦でした。 やはり新そばはいいですね~。 そしてまたまたお酒がでてきました。 裏雅山流楓華。美山錦65%精米のお酒です。 コレは酸味がほのかに感じられるお酒。65%精米でこの味に出来る新藤さんはまたステキです。漬物と良く合うお酒でした。 そういえば先日の燻製の話になったとき、「ブログで見た見た~」と言われもっと簡単に出来る方法があるんだよとさっそく教えていただきました。 このときすでに十四代は空いていました。私が飲みすぎの感じ。 中華鍋にチップを敷き詰め網をのせその上にしゃけをのせ、かごにアルミホイルをかぶせたもので蓋をし、30分待つ。 その間も談笑のひと時。 ちょっと軽く六歌仙ひとときロゼ。コレはシャンパンのような活性の日本酒。ボトルごとのむといってましたが、グラスにあけたほうが見た目も楽しめていいです。軽くていい感じ。日本酒っぽくありません。もうこのあたりかなり酔っ払いでした。 普通にしゃべってましたが。 今度は〆張鶴の無濾過生原酒。今年の新酒です。これは濃厚。香りもしっかり。味もまったり。 芋煮も食べさせていただきました。 東根ではごぼうのささがき、しめじがはいります。地域によって違う芋煮これもまた楽しい。ちなみに米沢では豆腐が入ります。いずれもしょうゆ味。 米鶴純米大吟醸亀の尾が出てきました。 これはまた、濃厚なタッチのお酒です。熟成した感じがほのかにありまたそれもいいですね。 燻製出来上がりのタイマーが鳴り、皆で行ってみると少しこげ気味・・・30分でなく25分でよかったとこのと。 でもとっても美味しかったです!燻製の香りがしゃけにマッチしていて、お酒が進む進む。 今度友達が来たときに試したいと妻にいったところ、外でね。といわれました。 こうして4時間にも及ぶ飲み続けの末、蕎麦と十四代のお土産までいただき帰宅しました。 本当にありがとうございます。 美味しいお蕎麦に美味しいお酒と楽しいお話し、日本酒が縁でつながったこんな楽しい会またやりたいな~なんて思いながら、にやにやして帰りの車で寝てしまいました。 蕎麦打ち、何かの機会にやってみたいと思いつつ、道具をそろえるのにまだ躊躇があります・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[山形のくらし] カテゴリの最新記事
|
|