263135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

富士の麓便り

富士の麓便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Comments

インパクトある中年@ ムラムラ村!!!! http://papapai.younube.net/Srj8z7z/ ち…
ガリクソン@ 俺なんかが売れたーよヽ(゜∀゜)ノヒャッヒャ 包茎ガリガリ体系で29年間童貞でギャル…
シレー@ ピュワァーっっっっちゅwwww 相手の女がテクニシャンすぎて即イキしち…
ぽにゃ@ ブェラチオ!!!! じゃだふぁああぁあぁwwww キター!…
サラシ@ ちょwwwwww > りょーさん ええまさかwwwって思…
2006.11.29
XML
石塁

石塁2

石塁看板


「石塁」
武田信玄の時代に敵の攻撃に備える為
青木ケ原樹海内に溶岩で築いた防壁。
高さ2m位で約2キロほど続いている。

本栖湖の近く、
上九一色中学校入口のそばに石塁はある。

以前ハイキングをしていた時、
樹海の中に30~40センチの人工物らしき
ほとんど崩れた石積があった。
何? これ? と不思議に思っていたのだが
今回これが武田信玄の時代に(1550年頃)
作られたものだと判明。

いやー 万里の長城といい
これを積んだ庶民は大変だったろうなー
命令する方はいいけどね。なんて考えてしまう。
今では苔むして所々くずれているけれど
キチンと積まれて残っているところもあり
「ここはね、几帳面な人が積んだの」と
つれあいは得意な様子で勝手に解説する。

他に目を転じればおどろおどろしい樹海の中。
なんでこんな所に、と思っていたけれど
近くにある中道往還は
甲斐の国と駿河の国を結ぶ歴史ある街道で、
当時は名将が往来した軍用道だったそうだ。

今では忘れ去られた街道。
苔むした史跡。

でも来年の大河ドラマは「風林火山」
武田信玄がまたスポットを浴びることは確実。
このマイナーな石塁を知っていれば
あなたはもう信玄通です。




人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.29 10:01:48
[富士五湖エリア.山.湖.温泉.観光] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X