|
カテゴリ:たべもの
ネットで調べたら簡単そうなので作ってしまいました。 --- 【材料】 鯖・お酢・だし用昆布・塩 【お手抜きレシピ】 1 特売の切り身の鯖とお酢を購入してくる (鯖はいたみやすいので新鮮なものを。できれば切り身ではなく買ってきて 自分でさばいた方がいいんだろうけど・・・) 2 鯖をさばいて骨をとる (後で取り除くと書いてあるサイトもあるけどなるべくここで・・・) 3 2の鯖を皮を下にして身の部分にたっぷりめの塩を振って2時間ほど放置。 (かなりの水分が出ます。水切りをしっかりしておきます) 4 3の鯖の塩をお酢でしっかりすすぐ (ここでしっかりすすがないとしょっぱくなります、たぶん) 5 4の鯖の身の部分に昆布をしいて重ねる 6 密封できるジップロックみたいな袋に5を入れる 7 6にお酢をひたひたになるまで入れて漬け込む(お好みの時間・・・) ときどきひっくり返してあげると味がなじむようです 8 このみの酢加減に漬かったら取り出して皮面の薄皮を頭の方からゆっくりはがす。 9 皮の方から包丁を入れて好みの大きさに切り分ける 【ひとこと】 冷蔵庫で2日、冷凍庫でも2週間ほどは保存できるようです。 漬け込んだお酢は再利用できるそうです。 保存用に作る場合は漬け込む時間を長めにしたほうがよいらしいです。 ---- 塩を振って放置しすぎて少ししょっぱめになってしまいましたが、 それなりにできました。(^^/ そして。台所と指先がお酢のニオイに包まれていたりします。(^^; お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[たべもの] カテゴリの最新記事
|