|
カテゴリ:剣舞
もちろん、舞台を勤めるために。 舞台のことは鼓太郎徒然草に書きましたので、そちらをお読みください。(十月十一日の日記全国青少年剣詩舞道大会) この日記では行程と裏(?)話を・・・ 十月七日 夜八時 バス会社の車庫へ集合、八時出発 ↓ ↓休憩など含め約十一時間 ↓ 十月八日 朝七時ごろ 会場の茨城県日立市民会館に到着 ~十時半ごろ 楽屋にて朝食を済まし、各流派の舞台を見学 ~十一時半ごろ 弁当を取りに行くようにと指示があり、姉さんがた二人と僕で一緒に弁当の入った箱を取りに行く 早めに昼食後、着付けを全て自分でする その後、化粧の仕上げ アイラインと口紅はNさんに頼む(お世話になりました) 昼過ぎ~ 本番 ~夕方五時ごろ 舞台のプロの予定を全て終え、各流構成演舞コンクールの結果発表 僕たちの流は、実力のある有名な流派の一位・二位に続き三位でした。 夕方六時~夜八時ごろ 懇親会! 六月の勉誠会で仲良くなった人たちなどへ挨拶 余興なんかもあって、すごく盛り上がりました 十月九日 朝六時半 携帯のアラームで起床 洗顔など済ますと六時四十五分になっていました ~八時 朝食をとり、七時五十分にロビーへ集合 八時にバスが出発 ~昼一時ごろ(?) 二回の休憩。 弁当を積み込み、バス内で昼食。 弁当もおいしかったですが、パーキングで買った「にぎり天」なる串に刺さったはんぺんもおいしかったです 楽しい雰囲気のまま、富士サファリパークに到着 「かわいくって~どぉ~しよ~♪」のCMでおなじみのあそこです ふと空を見れば富士のお山が!すごいところだなぁ~ 道の途中でも一面ススキの野原があったり、すばらしい風景を見ることが出来ました。 サファリパークで「ネコの館」なるものがあって、ネコと触れ合える場所なんですが、一回男の子達と入って(入館料五百円)楽しんで出てきたら、今度は仲間の女の子たちとばったり。 実は高校生以上の保護者がいないと入れないようで、最年長の中三の女の子二人に「○○さん、一緒に入ってもらえません?」といわれて・・・ 実は、その子たちに名前で呼んでもらったの初めてで、嬉しくなってつい「いいよいいよ!」と!(鼻の下伸びて無かったかなあ~ 笑) 合計千円ですが、まぁいろんな意味でよかったです(笑 もちろん、ニャンコたちも可愛かったですが ↓省略 ↓渋滞に巻き込まれる なんで子どもたちはこんなに元気なんだろう ↓省略 夜十時ごろ帰宅 つかれたぁ~(^^; 画像は、「白扇さかしまにかかる(さかさまにかかる)」様の富士のお山 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年10月11日 21時39分00秒
コメント(0) | コメントを書く |