テーマ:お葬式あれこれ(41)
カテゴリ:お葬式
9月以来、久し振りにしたためよう・・・ と、言っても今回は、故人の話ではなく 突飛な住職のお話でありまする 天台宗の住職でしたん もの凄いお道具の数々・・・経本は勿論 ハスの花の形をした蝋燭、宝石の粒、金のお盆、花びら、ほら貝 朱の大きな番傘(重い)2対、笹竹4本・・・ まだ何かあったが・・・思い出せないほど あれやこれやを式場内にセッテイングする為 そりゃもう、開式前はオオワラワ (>_<)キャッ! 遺族の髪の毛を1本づつ集めて、和紙に包んだり 遺族に20センチほどのこよりをそれぞれ配り、玉結び3つこさえさせ そのこよりを集めて1本に繋げ、長い輪を作成(数珠に見立ててあるそうな)等・・・ 余裕を持って到着いただいてるのだが 結局、あれやこれやの準備で開式時刻は遅れがちで ホール側にとっては、とにかく面倒な住職であり・・・ 入退場には、経机前で、手を着き土下座で三拝をなさる (住職の姿がいきなり机影に隠れて見えなくなったので 倒られたかと、びっくらしましたぞ! (*_*)ピヨピヨ で、ようやく読経が始まったかと思いきや 突然、ズズ・・ズズ・ズ・・・クチャクチャ・・・ズズズ・・・ こんなマイクノイズなんて、初めてだぞ! (>_<)キャッ! うっはぁ!!!なんと住職ったらぁ!!! いきなり、お供えのご飯と汁を食べてるじょー!!! 文字通りの食いしん坊さんやぁ!!!! 更にその食べつくされた御膳は、参列者全員に回され 膳を手にした参列者は、住職にならい 利き手でない方の手で箸を持ち、ご飯を食べるフリをする そうして食べましたの合図に、箸で茶碗を2回たたき 次の方へと順次まわしていくのだ その後、焼香へと・・・ 更には、代表挨拶時 遺影と位牌を持つ遺族二名に、真っ赤な番傘を二つ お手伝い頂く方にさしかけてもらうなどなど・・・ 出棺時と、釜に入る前には 住職がほら貝を吹奏♪ どんなに時間がおしてようとも はたまた釜の時間に遅れようとも 我関せずで、きっちり手抜きなく 諸々の所作を成される住職であった 施行担当者には、なんとも厄介な住職ではあるが 吾は、この住職に、葬儀そのものの意義を学んだ思いでありましたん 昨今は、婚礼でも媒酌人を殆ど立てることなく なんでも簡略傾向であるが 葬儀業界でもそのような傾向を感じておりまする 勿論、ええ意味での簡素化が進むことは歓迎であるが・・・ 葬儀専門業者が、低価格競争に躍起になり セレモニーもまた、型にはまった流れ作業的な傾向になるばかり・・・ 火葬場は、お役所然りで時間に厳しく 葬儀施行業者は、できるだけ短時間で 次から次へとこなすことで、精一杯であり・・・ その風潮にならってか、住職もまた おつとめそのものを、簡素化されてるようであり・・・ 法話もなされる住職が、少なくなっており・・・ 弔意そのものはおいてけぼりで、過剰な演出がはびこったり・・・ なんだかなぁ???な疑問を抱えるクロスケ弥々であり・・・ そんな中にあって、この住職のマイペースさ! 大いに学ぶべき姿勢と受止めましたん ほら貝の吹奏、番傘・・・云々カンヌン どんな意味があるのか、尋ねる暇もなかったが 故人を大事に慈しむように扱われる眼差しに、偽りはなし! そんなオーラを感じましたん で、火葬場の煩い火夫さんですら、この住職には文句も言えず ただただ諸々の所作が済むまで、時間がおしてようとも 待つんだよねぇ・・・ そうして、これだけ面倒な住職なんやけど 葬儀担当者も、それほど嫌な思いは抱えてないんだよねぇ・・・ 真摯に毅然となすべき事に心骨注ぐ住職に その場にいる誰もがひきつけられてるって感じかのう 何より葬家もまた、こよりに玉結びをこさえ 皆で一本の長いお数珠に作り上げる作業を通じながら 弔う意義を自然と喚起させられてるようで・・・ そうさのう・・・ 毎度、これでは正直タマランが 時に、こういう姿勢に触れたいもんだと思いましたん 大衆皆、右向け右か、はたまた無責任に無鉄砲に走るかであり・・・ だけんど色々あっての世間であり、色々あるのがええと思うんやぁ そんな色々ある中で、時折は ひとつこと大事になさる人に触れ合える機会がもてたら 己を省みることができますなぁ・・・ この住職には、これからもKY(空気読めない)なんてシャットアウトして 『弔う心』を伝承していって頂きたいと思いましたん 合理化を無視し、効率化を蚊帳の外に、心を置き留める事の大切さ・・・ 師走の時節、故人の導きにより吾もまた 遺族と共に、学びを得る事ができましたん ありがたいこってす (*^-^) 【画:宇田川民生氏】 過去の葬儀日誌はカテゴリ【お葬式】からどんぞ~ 2006年の12月12日はブライダル日誌から 『 祝婚歌 』 (語り24) 2006年の12月15日はオレンジの風 2006年の今日は頂上決戦! 音声ブログ【弥々*語りBar】では、語り日記公開中! 別館gooブログ編【とばす語り】は弥々家の日記公開中! どんぞお気軽に、お立ち寄り下せーまし お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お葬式] カテゴリの最新記事
|
|