カテゴリ:仕事:徒然日記
論理だってない愚痴ほど見苦しいものはないけど、力が足りずにメンバーを嘘つき呼ばわりされて言い返せなかった自分にかなりムカついているので、意味もなく長文になってます。
●ある案件の見積で。 開発工数:50人日(リスク込み)← 当然数字は例えです。 社内レビュー時に ・実工数が分からない。(リスクに対する保険が見えない) ・利益が出ないから客先向けに工数上乗せしろ。 とのこと。 開発部隊としては、50人日ならオーバーしない自信があるって言ってるのにしつこく実工数って聞くからメンバーが-5日と答えたそうです。 ちなみに私は参加せず。毎度のことです。私を無駄な会議に出すと会議そのものをぶっ壊そうとするのが原因だと思います。はい。 ●レビュー後の作り直し。 以下のように作り直しました。 ・実工数 :40人日 ・開発工数:51人日 ・提示工数:60人日 ●何故か、営業部長が突っかかる。 「レビューで実工数45人日って話だったのに、40人日ってどういうことだ。嘘をついたのか!」 「嘘じゃなくて、大よそ-5日だと思ったんです。」 「数字が違うのを嘘を言ったというんだ!」 ↓私が首を突っ込んで 「-5日は忘れてください。最後に出したのが決定工数です。」 「最終結果は関係ない。なぜ、レビューで言った数と違うかを聞いてるんだ!忘れろということは嘘を言ったことを認めるのか!」 (5日のズレにひたすらこだわり、話がすすまない…) ●断っておきますが まず、実工数自体が意味を成してません。 客先提示も開発工数+αで換算しています。 (開発工数に対して○%の利益を出すように辻褄合わせてるので) そもそも「実工数+リスク+利益」か「開発工数+利益」かどちらかで見積もればよいので2つも内部工数を出す自体無意味です。 もちろん「妥当なリスクかの精査のため」とか「本音と建前の工数管理」といった意味では必要ですが。 ●私の突っ込み ちゅーことで、開発部隊の隊長も了承のもと、辻褄あわせで適当に実工数を作ってます。 (ていうのは、無駄だけどそれらしく見せるための暗黙の了解なんだけどな~) …そこに突っ込みを入れるか! しかも、最終工数はどうでもよいの!? 「最終結果は関係ない」ってここが一番重要なんでしょ? 更に、実工数の内訳はどうでもよいって!? そのくせ、見積根拠&管理工数になる開発工数のズレは気にならないのはなぜだ? そもそも、文句をいってくる奴が営業部長。わけ分からん。実工数は関係ないだろ? 社内は開発工数で動くわけだから、原価の基準値は「開発工数」。実工数が増えようが減ろうが関係ないだろ。しかも実工数減ってるじゃん!原価が減る可能性増えたんですよ。(実際は開発工数が増えてるので原価は増えてるのだが。) 実工数部分については、開発部隊の隊長が文句を言うなら分かります。実工数が正確なほどリスクは減るので。営業には関係のない話です。(知ってたって構わないけど) ●お約束 散々ブー垂れた挙句、最終レビューには参加しませんでした。 本題に入ったら議論に参加できないからでしょう、きっと。 「おぉ~い。文句言うなら出るとこ出て話せや。おら!」 ●結論 私に突っかかってきたら、話は早かったんですが、他のメンバーに矛先が向いてたので、説得を試みたのが失敗でした。そもそも難癖つけてきてるだけなんで。 「そこが大事なんじゃないでしょ」「最終工数が妥当か見ようよ」ってズレてる論点の修正を修正しようとしても無駄ですよね。揚げ足とろうとしているだけなんだから。 さっさと「後でオレが勝手に工数圧縮しちゃいました」って私のせいにしちゃえばよかったんです。 自分に矛先が向いてたら「えぇ、嘘つきましたよ。それが何か?」って終わらしちゃったんだけなぁ~。 ●結論の結論 どーでもよいことに難癖つけてきた相手は、説得しようとすること自体無駄。 相手が望む回答以外は聞く耳ゼロ。「はいはい」って言ってあげるのが一番。 どうせコアな部分には参加しないのだから。後は結果さえ出せば文句言えないんだから。 (その代わり、結果が出なかった時は、猛烈に喧しいがそれは結果を出せなかったのでしょうがない。) もし、こんな奴相手に誰か庇うなら、説き伏せようとせずに自分が悪者になっちゃうのが手っ取り早い。 ↑ これが出来なかったためにメンバーが嘘つき呼ばわりされたのを庇いきれなかった。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007/07/03 12:53:34 AM
コメント(0) | コメントを書く |
|