076236 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イタリアワインと音楽の館

イタリアワインと音楽の館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yoda3

yoda3

Feb 24, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
kigen.jpg

ザ フォーク・クルセダーズ 紀元貮阡年

フォークルは初めっからロックバンドだった。

これはフォークバンドのレコードではない。

「ドラキュラの恋」のサウンドはドアーズ、「花のかおりに」はビージーズ、「何のために」はビートルズ・・・当時はパロディーだと言われたが、その咀嚼の様はパロディーを超えたリスペクトとよべる作品に仕上がっている。

加藤和彦大先生はずーっと作曲していたかに思われがちですが、実はこのアルバムが作られるまでは本格的な作曲はされておられませんでした。

「イムジン河」の発売中止の為に急きょつくられた「悲しくてやりきれない」がその第一作だった事に今更ながら驚く。

あまり語られる事は無いがそれぞれの楽曲に付けられた英語の副タイトルが又ふるっている。
「帰って来たヨッパライ」は I Only Live Towice「コブのない駱駝」は Magical Mystery Camel...

小技の効かせ方は当時から優れていた、そのセンスの良さも。
唯一フランス語の副タイトルが付けられた「オーブル街」。それからの大先生の大航海を暗示するかの曲。フランス楽曲のようなメロディーにさりげなく入るアコーディオンならずテープの逆回転サウンド、この曲には北山 修ではなく松山 猛が詩を付けている。

当時のライヴでも大先生のカバー選曲は素晴らしく、ジャックスの曲やカルメンマキの曲等を演奏されておれれました。

またバックに西岡たかしやジャックスのメンバーなどを起用なされ、サイケデリックなサウンドを繰り広げてみせられました。
この後発売された二枚のライヴアルバムにそれらは収められている。

当時アコースティックギターならフォーク、エレクトリックならロック等といわれていた世間をあざ笑うかのようにフォークルは、いや 加藤大先生はアシッドミュージックを演奏されていたのであります。

フォーク クルセダーズは断じてフォークバンドでは無かった。

1968年オリジナル ヴィニール盤発売











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 25, 2010 02:28:14 AM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Comments

yoda3@ Re:待ってました!(02/06) mildstonedさん >おおっ!って感じで、…
mildstoned@ 待ってました! おおっ!って感じで、訪問しました。 久…
じゃんだらりん 心より@ センチメンタル通り 紙ジャケ かしぶち哲郎のヴォーカルのものはベルウ…
yoda3@ みかばすさんへ みかばすさん >今日カラオケで「土手の…
みかばす@ コレ最高ですよね 今日カラオケで「土手の向こうに」を歌っ…

Favorite Blog

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

ネコさんのブログ♪ 猫女1980さん

Category

Archives

・Sep , 2024
・Aug , 2024
・Jul , 2024
・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024
・Jan , 2024
・Dec , 2023

© Rakuten Group, Inc.
X