私は家では宮崎弁でしゃべります。
そして、職場では自分なりの標準語でしゃべります。
たまに、自分が話そうとする言葉が方言なのか、共通語なのか分からず
飲み込んで話すことを諦めたりします。
たくさんあるのですが、今、知りたい言葉は、宮崎弁では
「いっちゃが、いっちゃが」
という言葉です。
どういう時に使うかというと、気にしないで、とか、どんまい、みたいな
意味合いで使います。
「いいんだよ、いいんだよ」
が標準語?
関西弁だと
「いいねん、いいねん???????」
あぁ、さっぱりわかりません。
「いっちゃが」は結構頻繁に使う言葉だったので、コレが使えないのは苦しいです。
どなたか、想像でもいいので、教えていただけませんか??