今月のY.L.S.での『
バガヴァッド・ギーター』の学習は
第7章でした。
ちょっと・・・難しいところでした。
バクティ・ヨーガについて書かれているんですが
サーンキヤ哲学の理解が必要になってきます。
サーンキヤ哲学はギーターのメインです。
サーンキヤ哲学の二元論は
すべてのものは【プルシャ】と【プラクリティ】のどれかにあてはまります。
もれるものはなく
どんなもの、なんでもこのふたつにわけられるんです。
ただ、ヨーガではイーシュヴァラやチッタを認めていて
この二つはヨーガ独特のもので、サーンキヤ哲学にはないそうです。
↑
ややっこしくなってきませんか?
イーシュヴァラは自在神
毎回唱えるマントラ「オーム」はイーシュヴァラの名前。
人格神ではないので
【見守って下さい】という気持ちで唱えます。
チッタは心
●ブッティ(マハット) → 心の働きの根源
●アハンカーラ → 自我意識
●マナス → 心の働き
この3つを合わせもったもの。
ヨーガをやりたいって思うことはアハンカーラです。
エゴが強くなることもある。
でも、ヨーガを行うことはサーダナ(修行)なので
エゴ + サーダナ は良いとされています。
このブログのタイトルも【ドキドキ わくわく HAPPY YOGA日記】なんですが
ドキドキしたりわくわくしたりする心の働きも本当の自分ではないんです。
ブログのタイトルを変えたほうがいいかな?なんて思ったり・・・
シャンティーは静寂だから
ドキドキ♪ わくわく♪ では 違う方向なんですよね・・・
でも、そんなことにこだわっていることも良くないんですよね。
物質へのこだわりをなくし
感覚器官に惑わされず!
そんなふうに生きていけたらな~♪
写真は成瀬先生体頂いた ギーターの絵です。