257536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

読みたい放題の一日

読みたい放題の一日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年08月16日
XML
カテゴリ:旅のつぶやき


09年の大晦日、トンネル駅の名所、筒石駅に行ってから、駅について興味がわいた。駅の建物自体の魅力について意識したこともなく、考えたこともなかったが、かなりトンネルがおもしろかった。

筒石駅はトンネルの入口から長い階段が300段ほど続き、かなり深い地下鉄のような構造になっている。日本海の突風を防ぐために地下に造られた構造は珍しく、観光客も訪れるらしい。記念入場券の販売もあり、楽しい記念となった。

保津峡駅は、無人駅で保津川と自然が満喫できる素晴らしい駅。保津峡に似ているのが宝塚をすすむとある、武田尾駅。半分がトンネルの中にあり、半分が鉄橋の上にあるという不思議な駅。トンネルの中にいて特急が通ると、ゴーという音が大きく響く。駅から歩くと温泉があるらしい。

駅の建物に注目すると、以前行ったことがある、門司港駅や大社駅など、もう少し駅自体を見ておけばよかったと思う。



梅小路蒸気機関車館では、駅スタンプのコレクターによる、展覧が行われていた。ジュンク堂書店に行ってみると、スタンプ帳が税込み524円で販売されていた。昔ながらのレトロな感じだったが、中身はほとんど白紙。山と渓谷社からは、JR西日本版の、もう少し立派なスタンプ帳(2000円)が販売されていた。車窓を眺めるだけではなく、各駅に降りて、スタンプを押さなくては集められないから、大変だ。

現実、都市部にはコンクリートで固められた新しい駅が多く、田舎にある駅は、風情があって、歴史もあって、無人の秘境駅が多いので、都市部に魅力のある駅は比較的、少ないように思われる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月16日 09時34分56秒
[旅のつぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X