562290 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホタテバーガー☆ミ

ホタテバーガー☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

コメント新着

 ちにた@ Re[1]:ご、合格だと?!(06/12) どどんぱさん ありがとうございます~! …
 どどんぱ@ Re:ご、合格だと?!(06/12) おめでとうございます! 読んでいるだけで…
 ちにた♪@ Re[3]:会津若松図書館(09/25) たんごさん ものすごく遅いレスでごめんな…
 たんご@ Re[2]:会津若松図書館(09/25) はじめまして。 古い記事への問い合わせ…
 ちにた♪@ Re:おめでとうございます☆(05/10) どどんぱさん ありがとうございます。 こ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年04月18日
XML
高遠の桜さくらが見ごろですさくら
と聞くとどうしても落ち着かないダブルハート
桜に浮かぶダブルハート高遠。
2年前のワクワクした気持ちとともに思い浮かぶ高遠。

1
ソメイヨシノとはまたちがった風情の、コヒガン桜。

高遠城大手門

1365

明治5年(1872)城郭の取り壊し令により、城の建造物や樹木も競売にかけられすべて取り払われた。
当時場内には大手、二ノ丸、本丸、搦手門の四つのやぐら門があったが、いずれも競売にかけられて民家や寺院の門として払い下げられてた。
これは明治29年(1954)に高遠城の正門として寄贈されたものだそうです。

1366

城の下のほうからてくてくと上りました。
普段は車でずっと上のほう上向き矢印まで行かれます。
観光バス地下鉄が狭い道をどんどん登るのを沢山見送りましたよ。
その途中の道で。

CIMG1370.JPG
!!高遠スモーク

山桜でスモークしました
お花見セットTAKE OUT OK

なんでしょう。
このおいしそうなお店は!!
ソーセージ、ベーコン、骨付きチキン
「限定200食 残り僅か!!

の文字とい~いニオイに釣られてGETちょき

暖炉レストランターシャの出店らしいです。

これが本ッ当に美味しかったのよぅ!!
ソーセージは垂れるほどジューシーグッドだったし、ベーコンは肉の味がナントモ美味目
骨付きチキンのこげ具合とスモークされた燻され具合。
いやいや、満足満足ダブルハート

1386

1388

1391

新城神社
1395

新城(盛信)神社・藤原神社
天保2年(1831)七代藩主内藤頼寧は家臣中村元恒の建議により、天正10年(1582)ここで壮烈な最期を遂げた仁科五郎盛信の霊を五郎山より城内に迎え「新城神」と称して祀り崇拝した。
以前より城内には、先代内藤頼以が内藤家の祖神である藤原鎌足公を勧請した「藤原社」があったためこの神社を「新城神」と合祀して今日に至っている。
なお、宝物として内藤家寄進の甲冑、その他の文化財があったがそれらは現在、高遠町の歴史博物館に保管されている。
                    ~案内板より~

街の桜はどこも満開さくら
城も下のほうはほとんどさくら満開。でも肝心の城の中心は満開とは行かなかった。
それでも桜はキレイきらきらに見ごろを迎えていましたよグッド

1407

南曲輪
本丸の南に位置する曲輪で保科正之公が幼少の頃、母お静の方と居住したところと言われている。
形状は方形をなし、本丸とは堀内道、二ノ丸とは土橋でつながっていた。
          ~案内板より~

ヒトが多すぎで写真カメラとってもわからん。
ひたすら桜さくらの写真になっちゃう。

ここは出店がた~くさんならび、みんな楽しそう上向き矢印
さっそく茣蓙を借り(茣蓙の貸し出しが300円からやってる!)
ジャガバタ、五平餅、たこ焼きなどなど買いこんで腹ごしらえ&のんびりとくつろぎました。

1419

観光協会が作成した「名君 保科正之公ゆかりの地を訪ねて」というパンフも無事GET。
これにはこんな場所が。

高遠城南曲輪…幸松君とお静の屋敷跡
保科家の菩提寺建福寺…正光公と正直公墓所
御堂垣外宿本陣跡…正之公が江戸から始めて来たときに高遠で最初に泊まった場所
藤沢城址…保科氏の拠点となった山城
長遠寺跡…お静の墓所となった城下の寺跡。
保科家の重臣北原采女光次の出生地…会津三名家のひとつ、北原家。
樹林寺と夕顔観音…祈願寺である樹林寺には正之公の頌徳碑とお静の供養塔。
正光の甥左源太の墓…正光公の養子だった左源太の墓所。
保科正之・生母お静像と大願成就地蔵…高遠町歴史博物館庭

うむむ…。行って見たい目なぁ…。

1425

1426

桜ばかりではありません。
可憐に花を咲かせています。

1433

1435

1439

1456

南アルプス。キレイですきらきらナァ。

場所がガラッと変わって、パワー上向き矢印スポット。

1478

デジは地味ですがここはなかなか凄いところらしいデス

まだ雪の残る「分杭峠」
「ゼロ磁場」と呼ばれる伊那市長谷と下伊那郡大鹿村の郡の境だそうです。

ゼロ磁場とは
未知のエネルギーの集積があるといわれています。
東洋医学によると、皮膚にある「ツボ(経穴)」は生命エネルギーの出入り口であると言われています。
地球の断層部分にも地球内部の未知エネルギーの出入り口があり、これを「ゼロ場(相殺磁場)」と呼んでいます。
断層の両側から、(正)方向と(負)方向の力が押し合って、局部的には零になり、零場が形成されてこの周辺に未知エネルギーが集積されやすいことが判っています。
未知エネルギーは力としてのエネルギーやラドン温泉等の低線量放射線エネルギー、原子を構成する素粒子郡等のサイ情報構成要素から構成されており、人々の心身を活性化させ、
力を与え、元気にしてくれると考えられています。

だそうです。
落ち込んだときに行っちゃうと「つかまっちゃう」らしく、テンションをあげて上向き矢印ポジティブな気分のときに行くと良いようです
幸い、この日はメチャポジティブちょき
なんと言っても高遠城ダブルハートへ行けたし、桜さくらメチャクチャキレイだし、あんまり混んでないし、体調も良くて
テンション全開ッスOK
願い事を丁寧に思い浮かべながら「気」(本当は中が米の気)をもらいます。
ふむッぐー

「気」を感じたかどうかわかりませんが、ずいぶんと気持ちのいいうっしっし場所ではありましたよ。
ひんやりしているのに寒くない…ような。
気温は12度。
普通の山なんですが、なんとなく立ち去りがたく…。
ずいぶんボーッ星としてました。

1485

そういえば二股口とか峠下とかそんな場所を思い起こさせるような山でしたな。

下山したらずいぶんと寒く台風なっていました。
今日は真夏日になるくらいアツかったのに。
やっぱり東京とは全然違いますね。
最後はコレ。やっぱりローメン。
ソースをかけて、お酢をかけていただきますちょき

1496
トイレにモジリアーニを飾ってる、ちょっとコジャレたうっしっし「ローメン発症の地」の元祖ローメン。だそうです。
昔は大分違ったようですが…パンチ
カウンターにハブ酒どくろもビックリ!なたくさんの「それ系」なお酒がずらり。
なんともオモシロイお店でした。

帰りの道路バスも空いていて定刻どおりに帰宅家できました。
いやぁ。楽しかった!!うれしかった!!しあわせ目がハートでした。
コヒガンサクラ、堪能させていただきましたダブルハート

次回は…(笑)

1452





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月19日 22時05分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[見たい!行きたい!跡地めぐり] カテゴリの最新記事


フリーページ

幕末の人物~箱館関係者~


伊庭八郎


天野新太郎


大塚浪次郎


甲賀源吾


中島三郎助


本山小太郎


古屋作左衛門


春日左衛門


荒井郁之助


高松凌雲


榎本武揚


松平太郎


永井尚志


沢太郎左衛門


大鳥圭介


小芝長之助


小野権之丞


外島機兵衛


竹中重固


星恂太郎


滝川充太郎


松平定敬


幕末の人物~新選組~


近藤勇


畠山芳次郎


斎藤一


沖田総司


幕末の人物~箱館新選組~


島田魁


相馬主計


沢忠助


中島登


野村利三郎


松沢乙造


漢一郎


市村鉄之助


大野右仲


安富才介


横倉甚五郎


石井勇次郎


森陳明


年表


天保6年(1835)~万延元年(1860)


文久元年(1861)


文久2年(1862)


文久3年(1863)


文久4年(1864)元治元年


元治2年(1865)慶応元年


慶応2年(1866)


慶応3年(1867)


慶応4年(1868)明治元年


慶応4年(1868)明治元年


明治2年(1869)


明治3年(1870)以降


幕末の人物~箱館以外~


秋月悌次郎


佐藤彦五郎


松本良順


輪王寺宮公現法親王


富澤忠右衛門


望月光蔵


林忠崇


江川太郎左衛門英龍


孝明天皇


南柯紀行


~鴻之台から宇都宮~


~宇都宮から会津~


会津藩


松平容保候


萱野権兵衛


相関図


兄弟


小沼良介直忠


照姫


友松勘十郎氏興


和泉守兼定


イベントスケジュール♪


イベントスケジュール2007


イベントスケジュール2008


イベントスケジュール2009


イベントスケジュール2010


見たい!行きたい!跡地めぐり


東京都編


東京都下編


東京以外


企画展示


プロフィール

ちにた♪

ちにた♪


© Rakuten Group, Inc.
X