562230 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホタテバーガー☆ミ

ホタテバーガー☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

コメント新着

 ちにた@ Re[1]:ご、合格だと?!(06/12) どどんぱさん ありがとうございます~! …
 どどんぱ@ Re:ご、合格だと?!(06/12) おめでとうございます! 読んでいるだけで…
 ちにた♪@ Re[3]:会津若松図書館(09/25) たんごさん ものすごく遅いレスでごめんな…
 たんご@ Re[2]:会津若松図書館(09/25) はじめまして。 古い記事への問い合わせ…
 ちにた♪@ Re:おめでとうございます☆(05/10) どどんぱさん ありがとうございます。 こ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年05月27日
XML
カテゴリ:ひみつ
皆様の温かい励ましと、開き直りでしばし落ち込んだキモチも無事戻ってまいりちょきました。
えへ。ありがとうございます泣き笑い

めげずに「参段以上講習会」参加。

参段以下の講習会は何度も参加させていただいているのだけど、「参段以上」と言うのは初めて。
いいのか?こんなの参加して…???

もちろん順番は「一番最初」ですよ!!
うへぇ。審査より緊張するぅショック
講師の先生は審査会場で審査員としてお見掛けするK先生。
いつも教えてくださる道場の先生方の態度を見るだけで緊張しますなぁ。

いいのか?本当に参加して大丈夫爆弾なのか…???

まずは審査の間合いで一手。
さっそくタイミングを間違えると言うオオボケをかまし、ヒヤアセに襲われる…。

が。

その後の講評で名指しでコテンパンに批評され、目からうろこがぼろぼろと零れ落ち…。
…。……。気に入った!!(←恐れ多いッショック
このセンセイ、凄いわぁきらきら
だからと言ってポコポコ当たるわけではないし、どこがどうダメでどうしたらいいのかなんて全然わからないンだけど。
それでも目標というか、どうしてダメなのかがわかっただけでも自分としてはありがたい。
モォ、どうやって射けばいいのか全然真白になってたからわからん

今まで受けてた講習会とは大違いの「新しい世界きらきら」を垣間見ましたな。
なにより、日頃教わっている先生方が揃いも揃って批評を受ける図ってのは見ててフシギ。
ご自分達の練習もしたいだろうに、その時間で我らを教えてくださってるんだと目の前で納得。
ありがたさが身に沁みますぅ泣き笑い

9時半から17時まで。
お昼おにぎりを挟んで14名でガッツリのオケイコ。
いやぁ、しんどかった!でも、なんとか付いて行かれた!!

とにかく体力ないし、今までは力任せに引いてる部分も多々あったので、矢数を稼げない。
すぐにくたびれて射形がくずれる下向き矢印
でも今日は。
なんとか上向き矢印射形を保ちつつ、最後まで出来ました。

とはいえ、最後「失」だったんだけどさ爆弾
「失」ってのは途中で矢を落としちゃうこと。
自慢じゃないが、今まで「失」をした事がナイ。
作法は習ったし、練習もしてるし、どうすればよいか今ならちゃんと応えられるけど、最後の最後で始めての「失」をセンセイの目の前でして、真白になっちゃいましたよぅ。

終わった頃にはみんなでぐったり。
ホネの芯から草臥れましたが、楽しかったぁ!!
今までいろんなセンセイに教わったこと、その延長の今日。
こういう講習会が月1回くらいであるといいのに(←イヤ、神経もたないだろ)

明日からまたひとつずつ、練習して行こう。と素直に思えた講習会でしたちょき
うむ。良い日でした。
これでまた四段までの遠い道のりを歩んでいけるぅ…。

が、しかし!!
次回昇段試験を受ける気満々だったが、実は受けられそうにないのだ

ナゼナラ。
着物がナイ爆弾

夏の審査は当然、単衣の着物(もしくは絽とか紗とか)着用。
でも持ってない泣き笑いの。
買えばいいのね。と簡単に思っていたけれど。

今着ている着物は袷。古着屋さんで調達した洗える着物。
そんな感じで夏の着物も調達するつもりでいたのだけれど。

サイズがないわからん

ワタクシ、身長の割りに手が長くて裄は75センチですの泣き笑い
普通のサイズは65くらいだそうで。
着物の仕立て幅の都合上、70以上というのは作れないのだそうで。
しかも単衣って絶対数がまず少ないそうで。
通常のオキモノは衣紋を抜いて着用するので5センチくらいなら短くても良いのだそうです。
でもオケイコの着物は衣紋を抜かないので5センチ短いと、七部袖みたいになっちゃう。
それは見てくれもミットモナイし、第一、襷が掛けにくい下向き矢印

もちろんそういうヒトのために弓具屋さんへ行くと、オーダーメイドで作ってくれるのだけど、ン万円する。
しかもミシン縫いなんだそうで、ちょっとカナシイショック

さらにうちはド貧乏。
「とりあえず」でン万円使えるほどの余裕は爪の先程もナイのだ。
…困った。
本格的に困ったしょんぼり
ここ一週間ほどネットと古着屋さんをウロウロしてるんだけど、まったくお目にかからない。
単衣。洗える(化繊)。75センチ。
これだけの条件のオキモノがほぼない。
一枚見つけたのは黒字に白の模様の染め抜き。
おッ!と思ったのもつかの間、模様が「猫」のシルエットだったのだ。
流石に審査だ、講習会だ、でそれを着る勇気は私にはないねほえー

う~む。
このままでは夏の審査は無理かな。
こんなところで頓挫するとはねぇ。
ヤルキに水を差す、この腕。
なんでこんなに長いんだよぅ。と文句を言ってもパンチこれはどうしようもないしねぇ。

男の子はイイナ。
75センチの着物なんてごろごろあるもの。

長い長~~い、四段への道。
さていくつまで続くやら。しょんぼりしょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月27日 22時31分06秒
コメント(8) | コメントを書く
[ひみつ] カテゴリの最新記事


フリーページ

幕末の人物~箱館関係者~


伊庭八郎


天野新太郎


大塚浪次郎


甲賀源吾


中島三郎助


本山小太郎


古屋作左衛門


春日左衛門


荒井郁之助


高松凌雲


榎本武揚


松平太郎


永井尚志


沢太郎左衛門


大鳥圭介


小芝長之助


小野権之丞


外島機兵衛


竹中重固


星恂太郎


滝川充太郎


松平定敬


幕末の人物~新選組~


近藤勇


畠山芳次郎


斎藤一


沖田総司


幕末の人物~箱館新選組~


島田魁


相馬主計


沢忠助


中島登


野村利三郎


松沢乙造


漢一郎


市村鉄之助


大野右仲


安富才介


横倉甚五郎


石井勇次郎


森陳明


年表


天保6年(1835)~万延元年(1860)


文久元年(1861)


文久2年(1862)


文久3年(1863)


文久4年(1864)元治元年


元治2年(1865)慶応元年


慶応2年(1866)


慶応3年(1867)


慶応4年(1868)明治元年


慶応4年(1868)明治元年


明治2年(1869)


明治3年(1870)以降


幕末の人物~箱館以外~


秋月悌次郎


佐藤彦五郎


松本良順


輪王寺宮公現法親王


富澤忠右衛門


望月光蔵


林忠崇


江川太郎左衛門英龍


孝明天皇


南柯紀行


~鴻之台から宇都宮~


~宇都宮から会津~


会津藩


松平容保候


萱野権兵衛


相関図


兄弟


小沼良介直忠


照姫


友松勘十郎氏興


和泉守兼定


イベントスケジュール♪


イベントスケジュール2007


イベントスケジュール2008


イベントスケジュール2009


イベントスケジュール2010


見たい!行きたい!跡地めぐり


東京都編


東京都下編


東京以外


企画展示


プロフィール

ちにた♪

ちにた♪


© Rakuten Group, Inc.
X