|
カテゴリ:節約・お金のこと
ヤフーニュースのライフカテゴリーにて、「高齢者から安値で貴金属を…“押し買い”業者の悪徳手口」という記事を読みました。
主な内容はといいますと・・ 押し売りならぬ押し買いだ。不用品を買い取ると訪問してきた買い取り業者が、貴金属などを安値で買うトラブル相談が国民生活センターに寄せられている。年々右肩上がりで増え、昨年度の相談件数は過去最高の8648件にも上る。 実際にはこんな感じだ。 「不用品を回収している」と勧誘を受け、訪問を依頼。用意した衣類などを見せたが、「貴金属はないか」と言われ20万円で買ったブレスレットなど数点を見せると1000円札1枚置いてすべて持ち帰った 買い取り業者が「衣類でも人形一つでも何でも買い取る」と訪問。古い人形を見て「このようなものは買い取れない。貴金属はないか」と言われた。「ない」と言うと「わざわざ来たのにどういうことだ」と怒鳴られた まったく不逞(ふてい)のやからだが、どんな人が引っかかるのか。 「7割近くが60歳以上の高齢者です。最初に女性が柔らかい口調で電話で勧誘し、それで気を許してしまうようですが、訪問してきたのは威圧的な男性だったというケースもありました。自分のお金を出して買うのは慎重になりますが、売って代金をもらう場合は言い値になりがち。わざわざ来てもらっているという意識もある。相談件数は氷山の一角。気づいていないだけで、不当な安値で買い取られる被害は多いと思います」(国民生活センター相談情報部担当者) 安値で買った貴金属などは、高値で売ってボロ儲け。悪質業者の“高笑い”が目に浮かぶ。「訪問販売」では「クーリングオフ」で消費者保護がされている。契約締結後8日間は無条件に返品できるが、「訪問購入」はどうか。 「2013年に特定商取引法が改正され、『訪問購入』もクーリングオフができるようになりました。返品はもちろん、契約しても、8日間物品を引き渡さなくても構いません。後日渡すことにして、その間に物品の相場などを調べ、適正な価格かチェックしてもいいかもしれません。 多くは適正な価格で買ってくれるマトモな業者だとしても、「女性の勧誘」と「貴金属」には注意した方がいい。 「高齢者から安値で貴金属を…“押し買い”業者の悪徳手口」という記事の感想は・・ 押し買い業者の悪徳手口、最初に女性が柔らかい口調で電話で勧誘するというのは聞いたことがありました。 女性が柔らかい口調で電話で勧誘だと、思わず話だけでも聞いてあげようって思ってしまいますよね。 もし、勧誘電話がかかってきたとしても、きっぱりと断ろうと思います。 人気ブログランキング
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[節約・お金のこと] カテゴリの最新記事
|
|