|
カテゴリ:節約・お金のこと
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「今日から「勝手にお金が貯まる人」になるヒント【厳選5選】 [おとなスタイル]という記事を読みました。
主な内容はといいますと・・ 記事文章が長いため、二日間にわけて書きます。 今日はその二日目、最終日です。 消費経済ジャーナリストの松崎のり子さんによると・・ 「お金が貯まるヒント」 その四、「財布をスッキリさせる」 やりくりで大事なことは、財布にいくらあるかを把握すること。財布が小銭でパンパンではそれがわからないので、ついATMからお金を下ろしたり、クレジットカード払いですませたりしてしまうことに。 また、財布がレシートでいっぱいの人も要注意。それだけ買い物をしているのに、その内容を振り返ることなく買い続けている証拠だからです。使わないポイントカードや期限切れのクーポン券は処分、レシートも財布から出して管理しましょう。 財布がスッキリするとお金の出入りが見えやすくなり、使い方にも気をつけるようになるものです。 その五、「冷蔵庫に保存しすぎない」 食費節約の達人の冷蔵庫には特徴があります。それは、「冷蔵室はスカスカで、冷凍庫がぎっしり」ということ。食材を買ったらすぐに料理できるよう下準備をして保存しているからです。 では、食材をそのまましまってぎゅうぎゅうの冷蔵庫の場合はどうでしょうか。使い忘れの野菜や期限切れの調味料を奥から発見……これでは、お金を捨てているようなもの。たくさん買ったものはきちんと下ごしらえして保存し、食べきることを心がければ、食費も自然に減っていくはず。必要以上にまとめ買いをしないことも大切です。 これは冷蔵庫に限らず、家全体で見ても、同じことが言えます。 お金が貯まらない人の家は、ぱっと見てモノが多い家。特に押し入れや収納庫の中に何が入っているか、自分でもわからないという人は要注意。死蔵品が多いということは、それだけムダな買い物をしている証拠です。 本当に必要なものだけを買うことができる人は、お金の使い方にムダがなく、貯め上手というわけです。モノが少ないとあれこれ捜し回ることもなく、時間の節約にもつながります。我が家はどちらのタイプか、家の中を確認してみませんか? 「自分で自分の「お金の弱点」を知る」 お金を貯める方法は、「稼ぐこと」と「節約すること」、おもにこの二つです。収入以上にお金を貯めることはできません。そのため私たちは節約し、お金を浮かすことを考えます。ただし、苦しい節約は続きません。それより、いらないものにお金を使っていないかをまず考えましょう。 自分の買い物欲を刺激する弱点をしっかり把握し、今日からでもお金が貯まる生活を始めましょう。 「今日から「勝手にお金が貯まる人」になるヒント【厳選5選】 [おとなスタイル]という記事の感想です。 今回の記事の中で一番印象に残ったのは、「お金を貯める方法は、「稼ぐこと」と「節約すること」、おもにこの二つです。収入以上にお金を貯めることはできません。そのため私たちは節約し、お金を浮かすことを考えます。ただし、苦しい節約は続きません。それより、いらないものにお金を使っていないかをまず考えましょう」です。 こういう文章は、節約がだらけ気味になっているときに心に響きます。 ひきしめていきたいと思います。 人気ブログランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年12月19日 14時48分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[節約・お金のこと] カテゴリの最新記事
|
|