|
カテゴリ:節約・お金のこと
ヤフーニュースの雑誌記事カテゴリーにて、「郵便か黒ネコか飛脚か 宅配料金改定で最安値は?」という記事を読みました。
主な内容はといいますと・・ 記事文章が長いため、二日間にわけて書きます。 今日はその一日目です。 人手不足による「物流危機」で、宅配便の値上げが相次いでいる。2017年10月にヤマト運輸が宅急便の料金を27年ぶりに改定し、佐川急便の飛脚宅配便も11月に追随。ゆうパックの日本郵便も18年3月に値上げする。荷物を送る際のコストアップは避けられない状況だ。では、最も安く利用できる事業者はどこになるのか。 「最得ゆうパック、重量や割引でも優位」 値上げ後の3社の東京―大阪間の新料金を比較したところ、ゆうパックがほぼ最安となった。最大手の宅急便を意識して、戦略的に低い料金水準に抑えたようだ。 また、ゆうパックは他の2サービスと異なり、サイズにかかわらず制限重量が一定なのも特徴だ。100サイズの場合、他社は10kgまでなのに対し、ゆうパックは30kgまで送れる。18年3月以降は25kgまで(25~30kgは500円加算)となるが、それでも優位性は揺るがない。 割引制度も充実する。集荷を頼まずに取扱店に持ち込んだ場合の割引額は120円と、他社よりも20円多い。さらに料金改定と同時に「Web決済型ゆうパック」を導入予定。クレジットカードなどでネット決済したうえで郵便局やコンビニに持ち込めば、180円引きとさらに安くなる。 ヤマト運輸の宅急便も17年10月の料金改定に合わせて割引制度が拡充されており、発送時には最大で200円割り引かれる。ただし、コンビニではなくヤマトの直営店に持ち込む必要があるうえ、クロネコメンバーズ(年会費無料)への入会が条件。ゆうパックのほうが使い勝手は良さそうだ。 飛脚宅配便の17年11月の料金改定は100サイズ以上が対象で、ヤマト運輸とほぼ横並びとなる。小さな60、80サイズは料金が据え置かれるため、18年春以降は佐川急便が3社で最安に躍り出る見込み。ただし割引制度は、直営店や取次店に持ち込んだ場合の100円引きしかない。また、ゆうパックや宅急便と異なり、コンビニでの扱いはなく、直営店の数も少ない。使い勝手は劣る印象だ。 「郵便か黒ネコか飛脚か 宅配料金改定で最安値は?」という記事の感想です。 なるほど、最得ゆうパック、重量や割引でも優位なんですね。 最近、荷物を送らないといけない用事があって、ゆうパックで発送しました。 ゆうパックが最安値だと知っていたわけではなく、たまたま行ったのが郵便局でした。 ラッキーです(^^) 人気ブログランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年12月21日 13時15分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[節約・お金のこと] カテゴリの最新記事
|
|