1370162 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Freepage List

Favorite Blog

子育て仲間*はらっぱ 子育て仲間*はらっぱさん
ふみぃとおかあちゃ… ふみぃままさん
ohana ha☆naさん
  トムテの日記  … Love☆翔さん
ちゃんぷる~ に 自… ぴかまま735さん
October 6, 2008
XML
 中村美香子です。
 保育園の民営化のハナシは、現在、事業者選定過程における保護者の参画方法について考える段階にきています。そして、そのうち1次審査(2次審査まであります。)についての保護者への情報の開示について、自治体と協議して、検討してーと宿題をもちかえってもらい、回答が返ってきて、う~んそれはどうかなー・・・と、少しフマンに思っているところです。

 もう、判断するのも3人ぐらいしかいない中、そのうちのひとりであるオットとゆうべ議論をし、ま、今回は割れなかったので(笑)、今日もういちど「もーいっかいよーく考えてみて!」という打診を自治体に投げ返そうと思っています。

 粘り強さが必要だ。
 自分で考えることも必要だ。
 そんなのもういいんじゃない?必要じゃないんじゃない?まあ、ここまでやったんだしいいんじゃない?ほかの保護者は気にしちゃいないさ・・・

 実際、自分の内外からのこんな声に「そーだよねー」とうなずいてしまいそうになるけれど、ここはひとつ踏みとどまって。

 何のためにやってるか、もういちど考え直して。
 私のやってることが、ウチの保育園の民営化のプロセスが、世の民営化のカルチャーをつくる、前例をつくるんだということを肝に銘じて。実際、そう考えると、「ねばならん」だけじゃなくて、「こうしたい」という気持ちがわいてくるから不思議。

 ほんとのところは、私には、今やってることについて、本でも出す使命があるんだろうな。ま、本出してもうけないまでも(もうからないか。そんな本。(笑))、ネット上で公開するとかね。

 現在、そしてこれから、民営化に直面する保護者たちのために。
 闘い方の参考にするために。闘うっていっても、「民営化ハンターイ!」じゃなくて、「こんなふうにやってよ!」というための闘いだけど。

 決着がついたら、また、詳しい内容について、語ります。

 。。。さて、一方で、

 前にこの民営化についての活動をきっかけに、園長先生と、保育園と保護者でなんかやろうというハナシができた!というハナシを書いた。

 私が、民営化後の運営を担う事業者に求めることとして、「保育園のスキルを保護者が共有できるような取り組みを行うこと」と、自治体からのアンケートに書いていたのを園長先生が見て、「民営化前からやりましょうよ」と言ってくれたのだ。

 今年6月の4つ葉のタウンミーティングでも、保育園ないしは保育士と保護者が、どんなふうに協力して、一緒にコドモの育ちに関われるんだろう、ということがイッシューのひとつになった。

 今は保育所保育指針でも、保育園が保護者の子育てを支援することが、その使命のひとつであることが明らかにされている。保育園としても、何かやろうということになっているのだ。

 今度の土曜日、どんなふうにやろうか、園長先生と話し合いするの。

 その前に、このブログを書いているうちのひとり、松田妙子さんに、入れ知恵してもらおうと(あれ?なんかワルイことみたい)、ちょっと一緒に作戦会議した。松田さんも語る語る。感じなのを見てなんだかうれしかった。

 園長先生は、保護者のみんなに集まってもらって、なんでも話せるような場をつくりたい。というようなことを言ってたのだけど、どうかなあ。

 私は、テーマもなーもなしでやっても、土日も忙しい保護者が土曜日に来るかなあ・・・と思う。なにか、何かがつかみとれそうなイメージがわくようなことにしないとね。今日はこれってテーマを打ち出すとか。

 松田さんは、そういう「子育て講座」みたいなものだけじゃなくて、一方で、親同士、一緒に何かするようなアクティビティがあったほうがいいよ。と言ってくれた。衣類交換会をやってるとこなんかもあるらしい。

 民営化とからめて言うなら、その移行時期に、保護者は、コドモの「移行」をスムーズにするために、どんなことをしたらいいか、どんなスタンスでいるべきか、そこを園と共有するべきだよね、という話をしてくれた。なるほど、保護者もすることがあるでしょうというのはコレだったんだ。

 園の連絡帳の書き方ひとつにしたって、保護者によって全然違う。でも、書き方ひとつで、園と協力できる。

 園で送り出す方法だって、協力が必要だ。民営化後最初はコドモも不安になるし。

 そんなところから、保育士のスキルを学ぶ必要が出てくる。

 うーん、さすが松田さん。目からウロコだった!がんばるね。
ほんとはコンサル料が必要なところなのにさ。

 今週はちょっとした企画書を書いて、土曜日には園長先生と効果的なミーティングをしたいなあ。キーいそがし。そして楽し。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 6, 2008 07:44:41 AM
コメント(2) | コメントを書く
[中村美香子(さんさんぷろじぇくと)] カテゴリの最新記事


Profile

4つ葉プロジェクト

4つ葉プロジェクト

Category

カテゴリ未分類

(92)

4つ葉プロジェクト+からのお知らせ

(42)

飛び入り参加。賛同人のコーナー

(111)

杉山千佳(子育て環境研究所)

(1000)

中村美香子(さんさんぷろじぇくと)

(39)

當間紀子(子ども幸せ研究所)

(79)

山田幸恵(Home Start Japan)

(45)

松田妙子(NPO法人せたがや子育てネット)

(101)

今井豊彦(保育関係/小5・小3の父)

(65)

井出崎小百合(オープンハウス童楽)

(20)

いしやまきょうこ(子育てサークルamigo)

(76)

武田ひろみ(4児の母)

(28)

横浜市在住 小1と年少の母

(19)

葦澤美也子(Sereno)

(64)

川越在住、双子のワーキングマザー

(22)

「子ども・子育て」関連記事から

(5)

山田麗子(「遊育」副編集長/扶養なし)

(12)

市川望美(世田谷子育てサークルamigo)

(20)

中橋えみこう@わははネット

(4)

宇治だより 迫きよみ

(12)

NPO松戸子育てさぽーとハーモニー石田

(15)

青い森から 沼田ひさみ

(9)

福岡柳川より 森郁子

(25)

新潟県より 椎谷照美

(15)

子育て支援総合コーディネーター草薙めぐみ

(20)

めだかfrom冒険遊び場

(14)

北九州から古野です!

(4)

小原聖子・新宿・ゆったりーの

(8)

北海道より中谷通恵

(7)

山梨チーム参上!

(10)

月末男☆西川正(ハンズオン埼玉)

(11)

林恵子(福井県敦賀より)

(13)

佐々木久美子(秋田・メリーゴーランド)

(5)

長崎県雲仙市桑田久美子

(4)

コマームスタッフより

(15)

愛媛・山里通信 鷲野陽子

(4)

Comments

つばき@ Re[2]:【妊婦さん堂々と障害者用駐車場を使えますよ】(07/20) はりまであいあいのBEKKIさんへ その気持…
つばき@ えええ 身障者の車椅子ユーザーからするとかなり…
はるか@ Re:極低出生体重児の親の会に参加(05/14) 何グラムで生まれたかって、別に未熟児で…
村松利安@ Re:PTA活動やってます(浜尾朱美)(09/14) ブログと無関係な案件で失礼します。昔、…

© Rakuten Group, Inc.
X