1368815 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Freepage List

Favorite Blog

子育て仲間*はらっぱ 子育て仲間*はらっぱさん
ふみぃとおかあちゃ… ふみぃままさん
ohana ha☆naさん
  トムテの日記  … Love☆翔さん
ちゃんぷる~ に 自… ぴかまま735さん
September 20, 2010
XML
こんにちは、當間です。

沼田さんの日記でもご紹介があったように、
にっぽん子育て応援団と
全国の子育てNPOのみなさまとの共催で行われている
「子ども・子育て新システム勉強会」全国ツアー
いよいよ佳境に入っております。

厚生労働省や内閣府の担当官からのレクチャーのあと、
新システムのシミュレーション・ワークという二部構成。
かなり刺激的です。

横浜、埼玉に続き、千葉での勉強会に参加した翌日に、
地元団体主催の政策ワークショップに参加しました。

これがまた、よくしゃべる人たちばかりのワークで(笑)。

グループ分けでテーブルについたとたん、
顔見知りのスタッフから記録係を命じられたものの、
矢継ぎ早にキーワードが語られるので、
書き留めるのが大変。
今日初めてこの場で出会った人も少なくないのに、
気後れして言葉が出ないという人は誰もいない。

地元の課題を抽出し、その解決策について語り合い、
自治体への提案につなげようというのがテーマ。

地元の魅力について語り合うワークから始まりましたが、
いくつか出されたカテゴリーの中でも、
「人」に関する言葉が一番多く語られました。

日本経済を土台から支えて来たものづくり。
それを支えるのは、やはり人。
技術を培い、育て、後進に伝えながら、また育てる。
幾度もの不況や困難を乗り越えてきた地元パワー。
みんな、このまちの人々のことが大好きなんだ。

これだけ素晴らしい人々が住んでいるまちなら、
その気になればいくらでも課題解決に向けて動き出せそう?

と、期待を抱かせて?本題に入ると、
子どものこと、高齢者のこと、
このまちのトップが語る「地域力」の核と思われる
町会・自治会の課題が次々に出されます。

地元大田区は、
出生率こそ東京都とほぼ同率で推移していますが、
大型マンション建設などで転入者による社会増が続いています。
そのせいか、15歳以下の子どもの数はほぼ同数で推移。
子どもの数は減ってはいないけれど、
徐々に65歳以上の人口が増えています。

これじゃあ、少子化対策よりも高齢者向けの施策に
ウエートが置かれ続けているのは確かに致し方ないかも。
でも、若い世帯も増えているので、
保育所待機児童問題は慢性化しているし、
随分数が増えた学童保育も、どこも満杯。

転入して来た若い世帯が入居するマンションが、
町会に入れてもらえなかったりする一方で、
町会役員の高齢化が目立って来ています。

一人暮らしの高齢者の増加とともに、
密室育児で苦しさを抱える核家族世帯の増加、
居場所をなくした青少年の自立支援など、
地域の課題も、従来とは随分違って来ているというのに、
地域を支える仕組みは変わっていないどころか、
新たな課題に対応出来る体制づくりも困難な感じ。

コミュニティーの危機?

同時に指摘された
しつけや子育てを外注しようとする親の増加にも、
何らかの対応策が欲しい。

異年齢、しょうがいの有無や種類、国籍などで、
使える施設が隔てられ、お互いを知るチャンスがない。

地域に細かく点在する児童館と、高齢者用のいこいの家。
これらを従来の年齢別専門館ではなく、
地域の人々すべてが利用出来る
複合施設に変えられないだろうか?

世代を超えた交流の場を作って、
お互いが知り合うチャンスを増やす。

もちろん、コミュニティーに存在する課題解決に向け、
さまざまな地域資源をつないでいく、
ソーシャルワーカーの存在も欠かせません。
民生委員児童委員という仕組みに手を加え、
さらなる専門性を持たせられないか?

私たちのグループはコミュニティーの課題に終始しましたが、
ほかのグループでは、
保育所待機児童解決策および女性の雇用問題解決策として、
グループ保育などの小規模保育室の設立と、
それによる新たな雇用の創出など、
雇用面や産業面への課題を話し合っていました。

バッティングする課題がひとつもなく、
多種多様なアイデアが出されていたあたりは、
このまちの人材の多彩さを物語っているよう。
面白かった。

翌日は、隔月で開催している
子育ておしゃべりカフェの第3回目

こちらは、子どもの居場所をテーマに
区内6カ所をキャラバン中のワークショップ。

参加者が少なくて、ワークというよりは
気楽なおしゃべりの場という雰囲気でしたが、
ちゃんと課題抽出と解決策に見事に着地。

場が用意されれば、これだけ前向きな意見が出てくるんだ。
静かに感動を覚えた数日間でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2010 08:37:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[當間紀子(子ども幸せ研究所)] カテゴリの最新記事


Profile

4つ葉プロジェクト

4つ葉プロジェクト

Category

カテゴリ未分類

(92)

4つ葉プロジェクト+からのお知らせ

(42)

飛び入り参加。賛同人のコーナー

(111)

杉山千佳(子育て環境研究所)

(1000)

中村美香子(さんさんぷろじぇくと)

(39)

當間紀子(子ども幸せ研究所)

(79)

山田幸恵(Home Start Japan)

(45)

松田妙子(NPO法人せたがや子育てネット)

(101)

今井豊彦(保育関係/小5・小3の父)

(65)

井出崎小百合(オープンハウス童楽)

(20)

いしやまきょうこ(子育てサークルamigo)

(76)

武田ひろみ(4児の母)

(28)

横浜市在住 小1と年少の母

(19)

葦澤美也子(Sereno)

(64)

川越在住、双子のワーキングマザー

(22)

「子ども・子育て」関連記事から

(5)

山田麗子(「遊育」副編集長/扶養なし)

(12)

市川望美(世田谷子育てサークルamigo)

(20)

中橋えみこう@わははネット

(4)

宇治だより 迫きよみ

(12)

NPO松戸子育てさぽーとハーモニー石田

(15)

青い森から 沼田ひさみ

(9)

福岡柳川より 森郁子

(25)

新潟県より 椎谷照美

(15)

子育て支援総合コーディネーター草薙めぐみ

(20)

めだかfrom冒険遊び場

(14)

北九州から古野です!

(4)

小原聖子・新宿・ゆったりーの

(8)

北海道より中谷通恵

(7)

山梨チーム参上!

(10)

月末男☆西川正(ハンズオン埼玉)

(11)

林恵子(福井県敦賀より)

(13)

佐々木久美子(秋田・メリーゴーランド)

(5)

長崎県雲仙市桑田久美子

(4)

コマームスタッフより

(15)

愛媛・山里通信 鷲野陽子

(4)

Comments

つばき@ Re[2]:【妊婦さん堂々と障害者用駐車場を使えますよ】(07/20) はりまであいあいのBEKKIさんへ その気持…
つばき@ えええ 身障者の車椅子ユーザーからするとかなり…
はるか@ Re:極低出生体重児の親の会に参加(05/14) 何グラムで生まれたかって、別に未熟児で…
村松利安@ Re:PTA活動やってます(浜尾朱美)(09/14) ブログと無関係な案件で失礼します。昔、…

© Rakuten Group, Inc.
X