|
テーマ:有機栽培の家庭菜園(1464)
カテゴリ:病害虫と鳥獣害と薬剤散布
先日、ナスの半身萎凋病対策で耳寄りな情報を得たので、早速試してみた。
ここの所雨ばかりで畑仕事はほとんど出来ないが、今朝の小雨が上がるのを待って強行した。 株元から20センチ位に、深さ15センチの穴を掘って、そこに稲わらの灰を入れると言うのだが、稲わらの灰2にもみ殻燻炭1を入れた。 それ以外では、AG土力を穴の底と灰と籾殻燻炭を入れた上にパラッと降った。 最後に、サカタGB1000倍・えひめai500倍・AGミネラル500倍を、タンニン鉄の原液に混ぜて掘った穴にじょうろで掛けた。 これで7月中旬位に様子が変わってくれば・・・。 ■もみ殻燻炭も使う予定なのでこんなもんで足りるかな? ■一番早く半身萎凋病になって、回復したと思ったがダメですね。 ■葉っぱ・花・実を全部落とした2株。新しく出てきた葉っぱも調子は良くないね。 ■一番元気だった株だが、両隣が半身萎凋病ではかなり厳しい。 ■揚げてトルコから「とろ〜り旨なす」に改名。傷んでる葉っぱを結構落として、少しだけ回復気味。 ■米ナス 白根苗を考えれば頑張ってるのかな。 ■藁の灰とAD土力 ■作業が終わって土を戻した。 ■ピーマンは何とか頑張っている。デカチャンプとトンガリパワー。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング バナーをクリックすると楽天のROOMに飛びます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.07.04 05:36:24
コメント(0) | コメントを書く
[病害虫と鳥獣害と薬剤散布] カテゴリの最新記事
|