|
テーマ:有機栽培の家庭菜園(1459)
カテゴリ:病害虫と鳥獣害と薬剤散布
菜花・アレッタ2のトウ立ちした花茎を何回か収穫している。 例年なら早くても2月中旬以降と記憶している。 それと連動してる訳では無いと思うけど、ブロッコリーのグランドームの葉っぱがヒヨドリに食べられだした。 まだ大群じゃないので救われたが、今日は高菜とカツオ菜以外の畝に、不織布を掛けてダンポールで固定した。 下は隙間があるけど、それでも狙ってくるか? 7・8年前に、朝起きてみたら絹さやが葉柄だけになっていた時があった。 枯れはしなかったが、収穫までに時間がかかって、結局は半作になってしまった。 芽キャベツは3月まで収穫するが、ブロッコリーは側花蕾が小さくなってしまった。 追肥をしても効果があるかどうか。 やるとすれば液肥の葉面散布かな。 ■ブロッコリーのグランドーム 東の端の畝なので、やりやすかったのか? まだ葉っぱ3枚の一部なので・・・。 これで安心していると、葉脈だけになってしまう・・ww ■右側は、芽キャベツ・ブロッコリーの夢ひびき・ステックセニョール・キャベツで、左側はブロッコリーとまだ未収穫のキャベツ。 ■右側はケール・のらぼう菜・なばな・カーボロネロ・アレッタ2で、先の方は90日白菜。 左は、2月中旬定植予定の玉ねぎの中晩成種の苗で、その先は大根の聖護院と冬どりさとみ。 ■玉ねぎの超極早生の畝 農POユーラックカンキのトンネル栽培中。 ■スナップエンドウ チョットずつ大きくなってきている。 ■穴から中を覗いてみた。 乾燥気味なので明日の午前中に灌水するつもり。 ブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします! にほんブログ村 家庭菜園ランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[病害虫と鳥獣害と薬剤散布] カテゴリの最新記事
|