|
テーマ:有機栽培の家庭菜園(1458)
カテゴリ:肥料の散布と肥料作り
今年は2月14日、4月22日に続いて10月5日に今年3度目のぼかし肥作りをした。
最近は発酵鶏糞を使う事が多くなっているが、それでもこのぼかし肥を止める事は無い。 今日のぼかし肥の資材 ・もみ殻 約40L ・米糠 約40L ・菜種油粕 約10K ・発酵鶏糞 15Kの半袋 ・魚粉 約5L ・骨粉 約5L ・有機牡蠣殻石灰 約5K ・888普通化成肥料 約3K ・コーランネオ 半袋 今回は蔵の樋から落ちて、昔の五右衛門風呂に自然水が溜まっているのを使った。 完成までに2回位水を掛けると思うが、次からは納豆菌を希釈して灌水する予定 ■投入する資材を並べたところで、有機牡蠣殻石灰と化成肥料が抜けている。 ■もみ殻が最後になったので、それ以外の資材が全く見えないw ■水を入れて3回攪拌して山にして寄せた。 ■最後にムシロを掛けて終了。前回の4/22日よりは少ない量になった。これで11月中旬定植予定の、玉ねぎの中晩成種の肥料に間に合うかどうか?間に合わなければ鶏糞で対応する。 ぼかし肥作り4日目 ■3日目からムシロが濡れてきて発酵が始まってきた。 ■表面の5~10cmが発酵している。 ■8Lのじょうろ半分位の納豆菌液を灌水して元に戻した。 20日位までには完成予定。 ■今年初めての抑制栽培のスイカを収穫した。先ほど食べてみたが、若干甘みが足りないが合格点かな。あと6個位有るので、楽しみが増えたww ブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします! にほんブログ村 家庭菜園ランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[肥料の散布と肥料作り] カテゴリの最新記事
|