|
カテゴリ:シンプルに暮らす
今朝、可燃ゴミの日だったので、先日出した不用品を置いてきた。
アルバムが入っていたので、すごく重かった。 3年前、弟家族と私達家族で実家の片付けをした時のことを思い出した。 賃貸住宅だったので、そのままにしておくわけにもいかず、 1ヶ月間、休み毎に通い片付けた。 私が10歳の時に引っ越した家は団地で、皆若いサラリーマン家庭の核家族。 当時の象徴的なニューファミリーと呼ばれた世代たちが住んでいた所だ。 それから十数年後、私が結婚し、弟も結婚し、家を出て、 父は定年後、母と実家も戻るつもりだったのだが、戻らないうちに他界。 最後は母一人暮らしだったのだが、 そこには30年以上の生活のモノたちだけが残った。 母はとても綺麗に生理整頓していたが、 そのあまりの量にどこから手をつけていいのやら、弟と私は途方に暮れた。 もらってもらえるモノは、親戚や友人にもらってもらい、 それぞれ思い出のあるモノは弟と分け合い、互いの家に持っていき、 それでもまだものすごい量のモノたちで大変だった。 そして、ほとんどのモノは分別できるものはして、 出来ないものは、不燃物、大型ゴミとして捨てた。 ものすごい労力だった。疲れ果てた・・・ たった3DKの家によくこれだけのモノがあったものだ。 元々父母が生活を始めた時にはなかったモノたちだ。 毎月、お給料をもらいひとつずつ、家財道具が増えていくのが嬉しかったと高度成長期に新婚時代をすごした母は言っていた。 父母の時代は、皆どこの家も結婚当初は、本当に何もなかったらしい。 生活に必要なモノを少しづつ、増やしていった父母。 そして、必要なモノが揃うと、今度はあったらいいなと思うモノを増やし始め、 要らないものまで買い始め、使わなくなって捨てる・・。 時が経ち、使う人がいなくなればただの不要物・・・。 モノに対してむなしさを痛切に感じた。 モノって何なのだろう。 人間にとって、本当に必要なモノはそんなにないはずだ。 モノについて真剣に考えた。 その時から私の考え方が変わり、買い物の仕方も変わった。 先週、この家を”シンプルイズベストをもう一度”ということで 徹底的にスマートにしようと思ったのも、娘が今年10歳、 私が団地に住み始めた歳になったからもある。 時の経つのなんて早い、娘もあっという間に大人になるだろう。 必要なモノだけでシンプルに暮らそうよ。 娘・・何十年か先に困っちゃうよね。(^^; 実は夫の実家も誰も居なくなって10年、手付かずにそのまま まだあったりする。 どうするのでしょうね・・あのモノたち。 これから我が家だけではないでしょうね。このような問題。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[シンプルに暮らす] カテゴリの最新記事
|